dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活パーティ40回以上でネット婚活でも20人以上会ってきた経歴が人に言えないほど恥ずかしいです。これまで10年ほど婚活してきました。途中で何回かお付き合いした人もいましたが、長続きせずに、最近では気の合う人とめぐり合えるチャンスもめっきり減ってきたように思います。

で今回質問したいことは、お見合いパーティでカップルになったり、ネット婚活で出会ったお相手には、必ずと言っていいほどこれまでのパーティに参加した回数や、ネット婚活で出会った回数や成果を聞かれます。しかし女性は婚活歴短い場合が多く、初めてパーティに参加した人とか初めてネットで出会う人が多いです。なので、私の経歴を言うのが非常に恥ずかしいです。聞かれてもついつい少なく誤魔化してしまいます。あまりにもお相手の現状と違いすぎて、本当のことを言うと軽蔑されそうな気がします。
こういう婚活歴が豊富な男性って女性はどう思いますか?やっぱりどこか問題ありの男って見られますよね?人より婚活経験が多いことが非常にコンプレックスになってます。本当のことを言う必要があるでしょうか?

またなぜ女性は婚活歴が短い人が多いのでしょうか?女性は婚活してもすぐにカップルになって市場から消えていくからでしょうか?それとも私がたまたま婚活歴長い人に出会ってないだけで、私みたいに長い人は女性でもたくさんいるのでしょうか?

A 回答 (6件)

女性は婚活歴が短い人が多いというのは何故そう思うのでしょうか?



わたしも婚活歴が長く、25~35までしていました。

婚活歴を聞かれると妥当な答えで濁しました。

ながいですよ~、3年以上婚活してます、

とか言ってました。

10年はちょっとひかれそうだなと私はおもってそうしました。

自分も同じ立場の癖に同じくらい婚活してる人間がいたら、やっぱり問題あるのかなって思ってしまいますね笑 勝手です。

私の場合、土俵があってなかったようで、趣味繋がりで友人になった男性とあっさり意気投合し結婚しました。

もしかすると質問者様も、頑張る土俵がご自分に合ってないのかもしれないですね。

応援しています。きっといい出会いがありますよ!
    • good
    • 0

いくら女性 でも35過ぎれば売れません

    • good
    • 0

女性は「売り手市場」なので、比較的短い期間の婚活で成婚ということが多いです。


事実、結婚相談所が経営的にやっていける条件は、「いかに女性会員を抱えているか」です。それだけ需要があるんです。
さて本題ですが、「婚活パーティ40回以上でネット婚活でも20人以上」でも実らないならば、一旦リセットして違う方法で出会いを求めたらどうですか?
例えば、何かのボランティアとか趣味とかサークル活動をする団体に所属して、そこで異性との出会いをしていくことです。
多分、それだけ場数を踏みながら実らないということは、基本的なコミュニケーションが出来ていないのかも知れません。喜怒哀楽の表現ができない・下手とか苦手とか、それに伴う言動がぎくしゃくしているとか・・・
そういうことを払拭する意味でも、違う環境で慣れた方が近道のような気がします。
    • good
    • 0

「成果」とか「婚活歴」という観点に違和感があります。



いちいち「長いです」「多いです」なんて真実を伝える必要はないので、みんな普通短めに言うものでしょうし、そんなもの比べても意味がないです。

主さんの言う「成果」って、本来、最後のひとりだけなわけで、その人に出会うための婚活なのです。
何か根本的に勘違いしてませんか?

「いいひと」という概念をアタマから外してみてください。
「いいひと」を探すのではなく、「いいところ」を探してみる。
自分も相手も100%な存在なんてありえませんから・・
    • good
    • 0

婚活歴は女性の方が誤魔化す事が多いのでは?


付き合った人数とかも少なめに言ったり、よくある事かも。
歴を聞かれたら本格的に始めたのはここ一年位かな?で良いのでは?

歴よりも長続きしない理由のが自分なら気になりますね!
    • good
    • 1

どうなんですかねぇ、婚活しすぎな感じがしますね。


その回数を言ったら逃げられないと思って、近寄り難いですね。
何時も回数は2、3回にしておいたほうがいいですよ、経歴詐称はないと思いますからね。
しかし何回か有っている人もいたりしてね、常連組があったりして。
適当に楽しむ感じでいいのではないですか、そのうち良い人が見つかりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!