
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
何年経過した車ですか?
冷却水は2年ごとに交換してますか?
液の濃度は適正ですか?
水で薄めすぎるとだめですよ。!
ラジエターキャップは交換してますか?
ウォーターポンプ故障してる可能性があります。
エンジンルームから甘い匂いがしていない場合、エンジンの熱が高すぎて減る場合もあります。
冷却水はエアー抜きがされてない場合は後から減ります。
また、ある程度は減るものです。
2リットル減るのなら、ラジエターであればすぐわかります。
ウォーターポンプは見えません。エンジンの下の方がベタベタになっていないか確認しましょう。
No.10
- 回答日時:
漏れている個所がないなら減りません。
冷却水漏れ確認はエンジン始動してから5分程してラジエータに圧力をかけた状態で確認して下さい。
火傷に注意しながら懐中電灯にて目視して下さい。
エンジンが冷えた状態でも変色や粉が付着しているなど分かる場合もあります。
怪しいのはキャップかな?
可能性の高いのは、キャップ、ホースとエンジンのつなぎ目、ポンプのカバー付近ですので重点的に!
No.7
- 回答日時:
漏れてる可能性大です。
リザーブタンクを見て割れや漏れが無ければラジエターか水路、W/Pの辺りを見て下さい。
リヤヒーター付きなら後まで冷却水がまわってるので、ラジエターホースやヒーターホースの辺りも見て下さい。室内が臭かったり、フロアが水浸しになってないと思われるので、フロントヒーターの辺りではないと思います。
それでも分からなければ車屋に行ってプレッシャゲージをかけて貰って下さい。

No.4
- 回答日時:
本当にどこにも冷却水が漏れていないのに激しく減るとしたら、あとはオーバーヒートしか考えられません。
ラジエーターの前面やグリルがゴミや虫の死骸で詰まってたりしませんか?
また、普段どういう運転をしていますか?
高速道路を長時間走ったり、比較的勾配のきつい長い登り坂を走ったりしているようであれば実際に冷却水が蒸発しているのかもしれません。
ラジエーターの冷却(放熱)容量を上回る熱をエンジンが発生させている場合、冷却水は気化して失われていきます。
冷却水が実際に沸騰する前にオーバーヒートの警告が表示される車ばかりとは限りません。車種によっては、冷却水が失われて水位が温度センサーより下に下がらないとオーバーヒート警告が作動しないものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 国産車 車のショック抜けって何でしょうか。 10 2023/02/05 08:26
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 6年ほど使用している業務用エアコンにエラーがでたため、見てもらったところ、ガスが漏れているとのことで 4 2022/08/08 22:46
- DIY・エクステリア セキスイのシャワーですが、画像の○箇所は逆止弁?でしょうか? こちらから水漏れすること、また、シャワ 1 2023/03/11 09:26
- 査定・売却・下取り(バイク) 私が当時新車で買ったRVF400を売却したいと思ってます。 新車で買ったずっと私が所有していたのでも 2 2022/11/01 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 車の底の箇所を擦ってしまいましたが、エンジンをかけている時に車の底から漏れているのはエアコンの水でし 5 2022/04/23 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LLCの濃度について
-
クーラントって蒸発しますか?
-
オーバーヒート温度
-
クーラントを希釈しないで入れ...
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
スバルレガシィB4のラジエータ...
-
クーラント液交換方法・注意点...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
ラジエーター
-
オーバーヒートは冬でも起きる...
-
走行すると水温計が下がります。
-
オデッセイの冷却水交換について。
-
KSR-2 クーラントがリザーブか...
-
エヴァンゲリオン新劇場で、初...
-
バイク クーラント交換 温度 CB...
-
バイクの冷却水についての質問...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ヘットガスケットが悪いのでし...
-
クーラントの保存期間って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
クーラントって蒸発しますか?
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
クーラントの保存期間って?
-
水温が上がってしまいます
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
ヘッドガスケット抜けの判断
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
ラジエター液が漏れてる箇所も...
-
4HCのクーラント交換につい...
-
ヘットガスケットが悪いのでし...
-
メーカーの違うラジエーター液...
-
冷却水が空になる理由
-
ラジエーター(冷却)液なしで車...
-
ZZR1100 D型 ファンが回...
おすすめ情報
1日で2リットル減ります