dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まるで、自己中だって言われてるみたい。
結局どうすればいいのか分からない。
人の事を考えろってこと?え、自己中…!?
自意識過剰って自己中って意味なの?

「まるで、自己中だって言われてるみたい。 」の質問画像

A 回答 (5件)

無視すればいい。

所詮人の考えることだから。心に余裕のない人に、人の事を考える隙間などない。それだけストレスがたまってるの。心が疲弊してるの。
しかも自尊心(プライド)などあっても邪魔だし、ないほうがマシ。自信がないくせにプライドは人並みに持ってるなんて厄介極まりない。だからとりあえず、君は心を休ませることに時間を使いなさい。他人のことはそれから考えればいい。
    • good
    • 0

自意識過剰→変に考えすぎ


ってイメージがあります。

「育ち方や昔の出来事」で、知らぬうちに、自分の世界だけの常識ができていて、イコール「世の中の常識」と思ってしまうと、世の中では「異常」ではない事も、自分の物差しを基準に悪い方へ考えすぎて(自意識過剰)しまう事が、私は時々あります。
そんな時、拒絶せず自分の常識をひっくり返して物事を見てみよう!と意識的にやることによって、「それもありなんだ!」って広く考えられるようになるってことでしょうか。

元の質問内容がわからないので、見当違いでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0

自己中とは異なるかと…


周りを気にしないのが自己中、周りの目を気にするのが自意識過剰じゃないかな?

それと、回答してくださった方のお名前は分からないようにしたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 1

自意識過剰と自己中は全く違います。



自己中はワガママ
自意識過剰はいつも誰かが自分をどうみてるのか?自分は他人からどんな風にみられてるのか?と気にする人です。

とてつもなくへんな格好したり、特別目立つようなことをしてなければ、他人なんてそれほど他人のことを気にしないのに、過剰に自分がいつも誰かに見られているように感じて意識してしまってる人のことです。
    • good
    • 0

本文忘れたけど、本人が納得してればいいのでは?




とは言え確かに
人生相談ってのは
何となく何とかなりそうな雰囲気で丸め込むもの
って感じですね。

まぁでもせめてHNは隠してください。
それと規約の確認はしてませんが、双方の不利益を考えるとそういう利用方法はやめた方がいいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!