dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、キリスト教の宣教師と名乗る方2名が自宅に来て、部屋に入れてしまいました。
モルモン書という本を頂き、その本を読むようにと言われました。
その本には、モルモンの歴史の様な事が書いてあり、
少し難しい言葉で書いてあります。
読んでいき、少しずつ書いてある意味が分かってきました。
今の所キリストの方も、本も良い印象持っています。
ですが、宗教の会員をすすめられ、
その戒め(ルール)に毎週日曜日は教会に来ること、
収入の10%を教会に収める、
他にも沢山ありますが、どうしてもこの紹介した二つはやりたくないです。
夫の仕事上、日曜日しか休みがないので、その日曜日はいろんなところに出かけたいんですよね。
その日曜日が教会の為に潰すとか嫌です。
そして、ただでさえかつかつなのに給料の10%なんて収めるなんて、生活していけなくなります。

ですが、モルモン教は別に悪く思ってないんです。
うまく付き合っていくにはどうするべきなのでしょうか?

できればモルモン教の方にアドバイス頂けたら嬉しいです!

A 回答 (4件)

モルモンはヤバイから、黙って距離を置くことです。


あーだこーだ言っても、相手は説得のベテランで、言い負かされますので、無言で距離をとることです。
一切の問いかけにも返事をしないでいると、1か月ぐらいで諦めて別の獲物に向かってゆきます。
    • good
    • 1

日本人は仏教及び神教がよいのです。

(モルモン教の給料の10%は多すぎるので、仏教のお布施は任意の金額ですみます)
モルモン教の趣旨はよいと思っても「給料の10%」や「日曜教会に行く義務」についていけず、お断りすべきです。
    • good
    • 1

日本人は、宗教行為は好きでも、信仰心は無い民族です。


信仰心があれば、寄進は神に近く第一歩なのです。
    • good
    • 1

私はモルモン教の信者ではないですが、うまく付き合っていくなんて無理です。

ハッキリ断りましょう。宗教的なものは自分一人で探求するべきものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!