dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コツメカワウソを診てくれる動物病院を知っている方いらっしゃいませんか??

A 回答 (3件)

昔、ある生き物で犬猫等でなくマイナーな動物に強い獣医はいないかと


動物園の付属の診療所に問い合わせたら
動物園勤務から独立した開業委員を教えてくださったことがありました
まあ、そううまくそういう病院があれば、でしょうし
最近はその辺も厳しくて教えてくれないかもしれませんが

あとは個々に電話やメールで訪ねる
どこの地域でもよいわけではないでしょうし。

コツメカワウソを扱うショップに相談する

大学付属動物病院…

などなど
    • good
    • 1

本当に飼いたいと思ってるのならそのくらい自分で調べましょう。



住んでる地域もわからないのに質問されても答えられないし。

近くの病院(通える範囲にある病院)をネットで調べて電話して聞く。
これが1番。

他の方も書かれてるようにエキゾチックアニマルの診察は出来るけど専門的な治療・処置は出来ない病院が多いです。
診察は出来ても病気は治せない病気が殆ど。
カワウソなら尚更ね。

私もカワウソは大好きだし、可愛いから飼いたいと思う気持ちはわかりますが‥その気持ちだけじゃ命ある動物は飼えない・適切な環境で飼えない事は動物を不幸にしかしないという事を忘れないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々調べましたが機械音痴なものでどの記事でも詳しく見ることができずここで聞くのが正しいと判断しました。もしコツメカワウソを診てくれる動物病院が私の住んでいる地域から遠ければ引越しもありかと思っております。回答有難う御座いました.*・゚

お礼日時:2017/11/05 22:36

一般的にはエキゾチックアニマルを診察する病院になると思います。


ただ、「診察します」というのと「専門的に治療をする」というのは
微妙に違うと思ったほうがいい場合もあるかも...
基本はほとんどが犬と猫の診察となりますから、
大学で専門的にそちらの方面を勉強なさったとか、
さらにご自身でもそういう動物たちに興味があって、
特に力を入れて専門科があるとか、そういうところと
「一応診察をする」ということになっているところとは
かなり診察や手術などが必要な場合違うといえるかなあという印象があります。

横浜のウェスト動物病院(水族館のお仕事もなさっているため)とか
東京都の田園調布動物病院(ほかではうけないことも多い猿なども診察したりする)などが
一例でしょうか。
大変具合が悪い時は30分以内(できたらもっと近く)にそのような病院があることが望ましいでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!