dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月13日にローマからアリタリア航空とJALの共同運航便(直行成田行き)で日本に帰ってきました、その時、預けたスーツケースがロストバゲッジで受け取れませんでした、成田空港で手続きをし荷物が到着するかどうかひやひやしていたところ、本日無事日本にスーツケースが帰ってきました。
問題はここからで、実は私が預けたスーツケースの車輪4個の内2個はぼろぼろで、ケース自体も5~6箇所の割れが発見されました、その事はJALの方もご存知で、電話にて私に「スーツケースが割れてしまっているので、新しい代えの物をJALで用意すると言われました、どんなスーツケースかも判らないものをもらってもしょうがないので、とりあえずパンフレットを送っていただきましたが、予想以上にしょぼい…とても私の2万8千円もしたスーツケースと代えっこするのはいやなので、できれば保険か何かで金銭でもらいたいと考えております。そこで、

Q1,修理できない程壊れているスーツケースの場合、買い替えの金額はどれくらい保証してもらえるのでしょうか?
もしくはJALから送られてきたしょぼいスーツケースから選ばなければ成らないのでしょうか?

Q2荷物が4日間遅れて到着した分の保証金とかは出るのでしょうか・
おわかりの方がおられましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



海外旅行障害保険に入っておられなかった・・・
との事ですが、クレジットカードはお持ちではないでしょうか?
もしお持ちであれば海外旅行障害保険が付いていると
思いますのでカード会社に確認してみた方がいいです
(最近は年会費無料などのカードでも付いてる事が多いです)。
その中に携行品損害という項目がありますので
時価額(購入価格から使用年数や使用状況を差し引いた額)
または修理費のいづれか低い方を支払ってくれます(3000円が自己負担額)。
この場合、メーカーに修理費がいくらかかるか
の見積書などの提出が必要になってくると思いますが・・・。
    • good
    • 4

capliさん こんにちは


災難でしたね。

>どんなスーツケースかも判らないものをもらってもしょうがないので、とりあえずパンフレットを送っていただきましたが、予想以上にしょぼい…とても私の2万8千円もしたスーツケースと代えっこするのはいやなので、

→これは、JALのからのパンフレット中、記載されていたスーツケースがあなたのスーツケースの値段28,000円とは釣り合わない金額(例えば、5,000円とか3,000とか)であれば別ですが、デザイン等の主観的なもので釣り合わないと言う理屈は残念ながら通りません。

後は海外旅行保険の「携行品特約」に加入していれば
所定の用紙に航空会社のサインを取り、保険会社に請求する方法があります。ただしこれも原価償却されますので28,000円分の金額が保障されるとは限りません。


>Q2荷物が4日間遅れて到着した分の保証金とかは出るのでしょうか・

→現地到着の場合には必要品を購入する費用が弁済されるのですが、日本到着の時は正直わかりません。
航空会社に確認されたほうが良いと思います。

この回答への補足

>これは、JALのからのパンフレット中、記載されていたスーツケースがあなたのスーツケースの値段28,000円とは釣り合わない金額(例えば、5,000円とか3,000とか)であれば別ですが、デザイン等の主観的なもので釣り合わないと言う理屈は残念ながら通りません

説明が稚拙でした、JALから送られてきたパンフレットに記載されているスーツケースは定価3万円と書いてある物が多数でしたが、PORO…やスポルディング等ディスカウントストアーに行けば、1万円で十分お釣りがくるような価格帯のメーカーおよび商品に見受けられます。

更に私の買ったスーツケースも定価は4万ちょっとしますので、この辺の価格差のことをのべた次第です。

定価をわざわざ載せるくらいなら、その定価分を現金で頂いた方がよっぽどうれしいです。

さらに海外旅行保険の「携行品特約」に加入していませんのでこのまま泣き寝入りするのもいやだなーと思い色々調べている所です。

とりあえず明日JALに電話しその辺のことを確認してみます。
ご意見頂きありがとうございました。

補足日時:2004/09/17 01:09
    • good
    • 2

あらまあ~


海外旅行障害保険には入ってましたか?
入っていれば修理費若しくは、修理不可の場合は貴方のスーツケースの値段相応の金額が保険でおります。
確か免責(自己負担3000円くらいは差っぴかれたとおもいますが)

また、荷物が送れた場合なのですが・・・

私の友人は行きの飛行機で別便に荷物が乗ってしまったので、現地到着日から着替えも無く困ってしまった経験者ならいます。

その場合は着替えを買うお金×人数分×遅れた日数を航空会社が負担してくれたそうです。
でもたいした金額では無かったって言ってました。

capliさんは復路ですので、JALさんに行きの場合と帰国の場合は違うのかどうか聞いてみるといいと思いますよ。

この回答への補足

あいにくと、海外旅行障害保険には入っておりません。
明日再度JALにでんわして聞いてみます。

ご意見いただきありがとうございました。

補足日時:2004/09/17 01:07
    • good
    • 1

私も今年の初めスペインに旅行した時、スーツケースの取ってが壊れていました。

旅行会社に問い合わせると、宅急便の手配をしてくれて業者が引き取りに来て、別の件で壊れていたボタンまで直してくれました。

それで、Q2についてなんですが旅行の前に保険に入ったりしましたか?保険の携帯品というコーナーになると思うのですが、荷物が遅れた場合、その時に必要な物を買った場合(例えば、中にパジャマや歯ブラシがあって受け取ることができれば出費しなくてもすんだもの)のレシートがあれば保証してくれますよ。ただ日数的な保証があるのかはわかりません。以前、私も別の国で荷物が届かなかった時請求した事があったので。もしお使いの保険会社の契約書があれば一度目を通してみてはどうでしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
どこのhpで探しても現地の空港でLOSTして事は書いていても、帰国便のLOSTはほとんど書いていないので困っているところです。

補足日時:2004/09/17 00:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!