
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応ですがパケットライトでは音楽CDは作れません。
CDRWで音楽CDを作って1個消したい場合は残りのファイルを1度HDDに移動(音楽CDからどの曲だけ抜いて焼くという機能がついているなら楽です。やっていることはHDDに移動して~を勝手にソフトがやってくれる)して再度全部消してから焼きなおす必要があります。
普通のデータならパケットライトのソフトを使いCDRWを使えばファイル単位(もちろんフォルダも)消せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- 国産車 カーナビの音楽を削除するところは1ヶ所ですか?どれかのリストに保存したのを削除したらアルバムの曲も全 1 2023/04/18 16:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
デスクトップからだけ削除する...
-
お気に入り削除で「ごみ箱に移...
-
デスクトップからごみ箱ごと削...
-
ファイルが削除できません(パソ...
-
jpg gifなどの画像を保存しよう...
-
マイコンピューター
-
window-temp フォルダについて
-
Win2000 WINNTの中のTempとは?
-
Windows 7のごみ箱について
-
削除済みフォルダーの下層レジ...
-
右クリック表示のカスタマイズ
-
ウィルスバスター2009無料バー...
-
マイピクチャーの写真を消去で...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
パソコン内の整理整頓のコツっ...
-
Hotbar削除後にでてくるように...
-
ituneのデータを全消去したい
-
長い名前のファイルが削除できない
-
Content.IE5内のフォルダについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Application Dataフォルダの中...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
おすすめ情報