
オリーブを植えて10年近くになります
数種類を10本植えています
どのオリーブも結構な幹回り大きさで、収穫を考えてほとんどが開心型です
毎年、嫌になるほど選定しています
花もめちゃくちゃ咲いて散った後の掃除が大変です
田舎なので虫も多く、野菜や他の果実も全て自然受粉です
この状態ですがまったく実に結びつきません
どうしてでしょうか?
残念ながら春から夏にかけて2回前後、農薬は散布しています
オリーブアナアキゾウムシ対策でスミチオン乳剤の50倍希釈液を幹と根元付近に散布する程度です
葉や枝に少々虫がいても気にしていません
毎年.今年こそはと思って世話をしているのですが一本に対して2~5個程度です
選定や日当たりは間違いないです
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2017/11/24 21:58
追記です。
これはその人の考え方によっても違うが、「小豆島以外は栽培不適地だ」という人もいるがね。
少なくとも「適地」ではないと思うよ。
No.2
- 回答日時:2017/11/18 15:45
ご近所さんにもオリーブの木が結構多いのですが、
実をつけてません。
自家受粉しにくいので複数本を…は聞きますが、10数本あるのですね。
友人は、購入した年に実がなったけど、と言ってました。
日本では花の時期が梅雨だし、
やはり地中海の気候と違うのではないかと思います。
瀬戸内海や小豆島では栽培してますね。
ありがとうございます そうなんです こんなに植えて花も咲いて実が成らないのがショックです 小豆島で栽培されてる方のブログでは開花時期に雨が降っても収穫高はあまり変化ないそうです なので雨は関係ないのかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 先日アロエを植え替えて 親株から4本分けて植えました! ネット検索どうりにしましたが 元気がありませ
- 2 桃の木 7年目 実は成るが虫食いが激しい 袋は有効ですか?
- 3 植えっぱなしにしてる水仙の葉が10月に出てきています。今後どう管理したらいいでしょうか?
- 4 庭の木にたくさん(1本の木のみ200匹以上)毛虫?がまるで実がなってるようにいます。これはなんの幼虫
- 5 草刈りのコツを教えて下さい 10から15坪程の広さで 1㍍位の草がビッシリと 生えています 種類とか
- 6 温州みかんの育てかた! 温州みかん田口と言う品種です。1年目で8個実をつけ、2年目は実がつかなくて木
- 7 オリーブの葉が虫に喰われています
- 8 オリーブのメンテナンスで教えて欲しいです。 毎年、夏の前になると大量のアオムシ?ミドリムシ?が出てき
- 9 ビルトインガレージ上の空中庭園で植木を植えるにあたり
- 10 外構屋さんがオススメでレッドロビンを植えてくださいました。 しかし、植木は全くの素人です。 去年の冬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
5
梅の実に穴があいています
-
6
家に突然蠅が湧いてきて困って...
-
7
この虫は何という虫ですか? 賃...
-
8
この虫をご存知の方いましたら...
-
9
ご存知の方がいましたら、ご教...
-
10
でっかい虫が部屋にいます 虫を...
-
11
ガーデニングをしていますが、...
-
12
この害虫は何という名前でしょ...
-
13
浴室に出没する、ミミズのような虫
-
14
小バエが湧くのはなぜ?
-
15
虫
-
16
ゴミに発生するウジ虫はどこか...
-
17
ローズマリーで虫よけスプレー...
-
18
植物の周りに飛んでいる虫について
-
19
1mm未満の細長い黒い虫、これ何?
-
20
キッチンに発生、半透明の這う...
おすすめ情報