この人頭いいなと思ったエピソード

お菓子ばかり欲しがる2歳児

2歳4ヶ月の娘がいます。
ご飯もそれなりには食べるのですがとにかくお菓子お菓子と泣き続けます。
1日1つと決めてあとは放置ですがこのやり方は間違ってますでしょうか?
解決策などあれば教えてください

A 回答 (7件)

それでいいと思います。


欲しがるだけあげていたら小児肥満で指導を受けるようになります。
3歳の時の体型が後々の体型となります。
女の子で肥満体型は可哀想です。

お菓子は腹持ちも悪いので、小さなオニギリ、ふかし芋、大学芋、スルメイカなど、よく噛んで食べるようなものをあげるのがより望ましいですね。
よくおやつをあげないという話を聞きますが、子どもの胃は小さく、3回の食事だけでは十分な栄養が取れません。
その為、10時と3時のおやつを加え、一日に必要なエネルギーを5回に分けて取るのです。

欲しがって泣いたら遊びに誘います。
楽しければ夢中になってお菓子のことは忘れますよ。

参考まで
https://news.goo.ne.jp/article/kurashinista/life …
https://naraigoto-kids.jp/magazine/topic/4-point …
https://matome.naver.jp/odai/2140855050095618701
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:15

ご飯しっかり食べているならオッケーです!


サンドイッチや果物をオヤツにして、お腹を満たしましょう。
塩分少ないお煎餅、噛みごたえがあれば納得できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:13

二歳だとまだ補食が必要ですね。

一度にたくさん食べられないからです。
「おやつ」というと菓子やスイーツ的な感覚になってしまいますが幼児期の
「おやつ」は食事を補う「補食」と考えて下さい。保育園などでも
10時3時におやつを取るところが多いです。

まずは時間を決めること。
そしてスナック菓子のような食べ物ではなく腹持ちの良い栄養価の高い物が
いいですね。果物もいいと思います。小さく切るのではなくりんごなどは
大きめに切って齧れるようにすると食べることに時間が掛かって満腹感が
得られます。焼き芋などもいいですね。塩分の少ないするめもいいでしょう。
ウナギの骨を乾燥させてスナックのようにした物もあります。これも塩分が
少ない物を。野菜をたくさん入れたチヂミのようなものもいいと思います。

そして一番大事なことは「そもそも食事量が少なすぎないか」です。
まず食事でお腹いっぱいにならないとすぐ空腹になるのは自然なことで
その見直しは必要だと思います。内容もさっと食べられるような物ではなく
良く噛んで食べられる物を、また味噌汁などは具だくさんにするといいですね。

また空腹からお菓子を求めるのか、単にお菓子そのもの味を覚えてしまって
それを欲しがるのかの見極めも必要です。糖分、塩分が多い食べ物は
味覚を刺激するので大人でもそうですが、中毒性が高くなるものですよね。
今ならまだ間に合いますのでお菓子はお菓子で「お楽しみ」として1日に
これだけね、と子ども用のお菓子をあげて良いと思います。補食は体の栄養
お菓子は心の栄養です。

2歳ならお約束の意味も分かってくるでしょうから、1日分のお菓子が終わったら
泣いても「今日はおしまいだよ。明日はどんなお菓子がいいかなー」と答えて
おけばいいと思います。叱る必要はありません。「おしまいだよ」と説明して
後は泣かせておけばいいでしょう。知恵が付いてくるとまとめて食べずに
「これはあとからたべるからおいといて」って言うようになりますよ

まずは普段の食事量の見直し。そして幼児には補食が必要、ということ。
お菓子は子どもの楽しみなので数を決めて与える。こんな感じでやってみては
いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:14

お菓子にもいろいろあります。


体にてきめんに悪いものもあれば逆に成長にいいものもあるでしょう。
そういう切り口から工夫してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:14

お腹がすいてるのもあるかも。


ダラダラ食べないように気をつけて
あげれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:15

一日一つ、しかも時間をちゃんと決めてください。

一日中欲しがるようじゃあっという間に虫歯です。2歳じゃ治療もできません。
お昼寝のあととか時間をちゃんと決め、それ以外の時間はあげない。お菓子もある場所を変え、普段は見せないこと。その時間の直前に、その日の分だけお菓子の場所に入れておき、出して見せます。あたかも時間になったからお菓子が出てきたかのように。

泣いてもほっとけばいいんです。
親が怒ったり焦ったり困った顔をするとヒートアップしますので、だっておやつの時間じゃないんだもんー仕方ないねあらあら~と余裕でかまえ、ほっといてください。
泣いてもあげてはいけません。泣いたらもらえるってわかると毎日泣きます。
ほっとけばいいんですよ。泣いてものうにもならなければ諦めることを学びます。それが一番近道です。
泣くからってあげてしまうと、今後もずっと泣く。5歳や6歳になってもそうならないように今おやつの時間の習慣をつけてわからせてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:15

小さい子供の場合


幼児期は、胃袋の大きさも小さいですから、一度に食べられる食事の量はそれほど多くはありません

一方で、二歳過ぎともなると朝から晩までずっと身体を動かしているような感じではないでしょうか?

であれば、食事をちゃんととってもおなかが空くのは仕方がありません
ですから、間食を与えるのは問題ありません

注意が必要なのは、その間食の中身
チョコレートやポテトチップスのように、高脂肪高カロリーなものは与えすぎるのは禁物

同じ甘いものでも、今の時期なら、さつまいもとか栗など食物繊維と一緒にとれるものとか
あるいは、食事の一部と考えてサンドイッチとか

楽しいひとときのためには、お菓子も必要かもしれませんが
あくまでも、アクセント程度で考えるべきかと

当然、三度の食事に支障が出るような大量ではなく、補助的にですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報