
購入して1週間も経たないですが、
インターネットのページ読み込みが遅すぎます。
ヤフートップ画面を開くのに1分以上~ かかります。
PCは
ASUS ノートブック X453SA ( WIN10 Home 64Bit / インテル Celeron N3050 / 14インチワイド / 2G / 500G / ブラック ) X453SA-3050
ネット通信会社は
WiMAX2+、トクトクBBの使い放題です。
場所は都会です。
ブラウザはマイクロソフトエッジ、
クロームでも同じぐらいかかります。
PCが重い時に早くする対処法をネットで調べて、
いらないソフトの削除、不用なプログラムの機能の停止など。。
軽いウイルスソフトを入れて、元々のソフトを削除しました。
故障かなと思うぐらい遅いです。
よろしくお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
10年以上前のXPやVISTA世代のPCより遅そう・・・
Windows10/64bitPCに、メモリ2GBは有り得ない構成です・・・ 最低でも4GB 希望8GB
増設した方が、返品よりお得。(返品できても、返金50%+返品送料自己負担)
まずは、タスクマネージャーを開き、メモリ使用量を確認しましょう(CPUの使用率も確認)
高スペPCでもメモリ95~100%もの利用だと、重くなります!
そのPCだと、常時100%かも!?
・丁度、Windowsの更新もありましたし重なったのかも? 更新済み?
・WiMAX2+やその設定/電波の受信感度が原因かも?
・ウィルス対策ソフトの負担かも?
原因を追求しないと解決できない。返品/再購入でも同じ問題が起きるので・・・
No.9
- 回答日時:
No.8氏の紹介されている「返品・交換の条件」に「下記のケースでは、お客様都合による返品・交換を承りません~メーカーが初期不良と認定していない場合(液晶パネルのズレ、ドット抜け、使用後の外観の傷など)」とあります。
そのパソコンはお世辞にも高性能とは言えないので、「仕様通りの動作速度だが、質問者さんの満足できる速度ではなかった」という場合、返品を認められない可能性があります。
既に他の回答者さんも指摘してますが、Webページの表示速度が遅いのはネット回線側の問題という可能性も多分にあります。
・モバイルWi-Fiルータの設置位置が悪い等の理由で、WiMAX2+の電波状態が悪い
・近隣の無線LAN等と電波干渉している等の理由で、無線LAN(Wi-Fi)の電波状態が悪い
といった事も考えられます。
その場合、仮に高速なパソコンに買い替えたとしても、「Webページの表示速度が遅い」という現象は改善できません。
No.8
- 回答日時:
開封済みですから、50%の返金されます。
ページの表示が遅いってのは、単純にISPの回線が遅いからでしょう。
No.7
- 回答日時:
メインメモリ2GBというのが相当ネックになってる可能性がありますね。
ネット以外のソフトウェアの起動にも時間がかかるかと思いますけれど、とりあえずHDDのベンチマークでも取ってみて、無茶苦茶遅いというのであれば、初期不良の可能性もありますけれど、そうでないなら、単にPCの性能不足、ネット回線の速度不足なだけのような気がします。
別のネット接続で速度出るかどうか、試せる場所、知人でもいるなら試してみたほうが良いかと思います。
現状返品出来るとはちょっと思えません。まぁ返品チャレンジしてみるのも手ではありますけど、異常なしで、却ってきて、送料やら取られるだけのような気がします。
また、購入して1週間ということと、その回線ですと、WindowsUpdateだけでも大変な事になってるかもしれませんので、一度Updateは停止して見て、速度確認してみてるのも良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
まず、このPC、めちゃくちゃスペック悪いです。
かなり激安だったのではないでしょうか?
とはいえ、私も使っているものに似たものがあります。
まずこのCPUでWin10を使うなら、メモリーは8G積みたいです。
私も8G積んでいます。もしくはSSDをCドライブにして使います。
高いですね(笑)
win10は2Gで動かしたら、最初10分間はスワップしますので、使えません。
でも、いらないモジュールは全部起動しないように設定することで
回避できる場合もあります。
とりあえず、起動時のスワップを減らすために、メモリ増設をお勧めします。
安くても、パソコンに余り詳しくない人は、激安だからと手を出すのは厳禁。
ある程度知識のある人だけにしないと、使い物になりません。
このPCは、そういった知識のある人なら、結構使えるPCですので、
返品がダメだったら、がんばってみてください。

No.5
- 回答日時:
PCの性能なので 返品は出来ないでしょう。
それより速いとされてるCore i3を仕事で使用してるが 遅い極端に遅い
私用で2.6GHzクアッドコアCore i7を使ってるのでよけ遅く感じる。
自腹で買い換えたい気分だ。
No.4
- 回答日時:
回線が無線なのでそちらの問題では?
ビル陰では無理だったりしますので、いろいろ持ち歩いて受信状態の良いところを探してみてください。ビルの屋上などで良くなるようでしたら「WiMAX2+」は諦めてフレッツ光などに変えるしかないかも…
No.3
- 回答日時:
>>インターネットのページ読み込みが遅すぎます。
ヤフートップ画面を開くのに1分以上~ かかります。
インターネットが関係しないプログラムの処理速度はどうですか?
たとえば、PCが立ち上がって、プログラムが起動できる状態までの時間、DVDなどの再生状況、Wordやエクセルといったアプリの起動・動作状態はスムーズですか?
それらが問題ないスピードであるなら、WiMAX2+、トクトクBBなど、回線側が遅いということになります。
文句をいう相手はアマゾンやPCの販売元ではなく、WiMAX2+やトクトクBBを選んだ人に文句いいましょう。
No.2
- 回答日時:
故障と言う前に、Windows10 64bitを動かすにはメモリが不足しています。
Windows10を、それなりに動かすには4GBのメモリが必要です。
しかもCPUがCeleronというのも……
トータル的に性能不足です。
サブPC的に使うものならまだしも、メインで使うには貧弱な性能ですね
機械的には問題ないと思うので、返品は無理でしょう
パソコンは安物買いの銭失いになりやすいものです。
使用用途などによって快適に使うレベルは違いますが、きちんと熟練した人に相談するのが望ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- Windows 10 Windows10を軽くする方法を教えてください.... 9 2022/07/12 21:28
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Temuで購入した品物を返品した...
-
temuで購入した品物を返品した...
-
14以内でAppleで購入したiPhone...
-
家電量販店でパソコンを買った...
-
緊急です。 miumiuのアウトレッ...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
アクセスで『0の値以外』を表...
-
メロンブックスのサイトで店舗...
-
メルカリのキャンセルについて ...
-
SHEIN ショップの在庫切れによ...
-
メルカリにたまに現れる無言を...
-
https://kpshop.jp/ブランドコ...
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
ハードオフで動作不良の品を返...
-
ネットショップの代金引換での...
-
ネット通販における一方的なキ...
-
スマホ決済のd払いのアプリで使...
-
【至急お願いします】メルカリ...
-
メルペイのコード決済について...
-
漢字の書き方教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店でパソコンを買った...
-
Apple製品の返品後、同一商品を...
-
通販会社ベルメゾンの返品トラ...
-
遠藤照明 20%返品査定により多...
-
ヨドバシカメラでドライヤーを...
-
DELL返品経験者様、教えて下さい…
-
下着通販で届いた品に開封痕。...
-
クーリングオフ
-
知恵袋で買って1ヶ月のTVが壊れ...
-
不良メディア(DVD,CD-...
-
mini SDの1GBを購入したのです...
-
大手メーカーの対応が悪い、そ...
-
返品はどのくらいまで可能ですか?
-
本屋に勤めている(詳しい方) ...
-
使い捨てコンタクトは返品でき...
-
パソコンのクーリングオフにつ...
-
返品対応? ゲオで購入したタブ...
-
ゲームキューブコントローラー...
-
ダイパリメイクと聞いて購入し...
-
不備のあった商品の返品について
おすすめ情報
以前のPCは
Lenovo B50 59426300
15.6インチ CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
を同じ環境で使っていて
遅いとは思いますが、なんとか我慢できる範囲でした。
今回は、回線もPCも両方問題ありそうですね。