
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
既に当初の問題については認識されたと思うので違う話を。
オークションに出品されるなら理想はヤフオクですがヤフオクに出品する場合、
1.月会費¥294
2.システム利用料(落札されなくても徴収される)
がかかるので売れなかった場合、月会費と手数料が無駄になります。
また「ひと月だけ入って止める」という事ができないので退会するまで月会費がかかります。
・・・ですのでヤフオクよりも手軽なビッダーズオークションをお勧めします。
こちらの場合、出品手数料はかからず出品物が落札された時に落札手数料
落札価格の2.5%だけです。
クレジットカードさえ持っていれば直ぐに会員になれます。
蛇足ですが私は”ビッダーズ”の回し者ではありません。
ライセンス付きのOS(特にXPpro)は人気があるので設定価格を誤らなければ必ず売れます。
ヤフーかビッダーズかどちらか宜しいほうをどうぞ。
No.8
- 回答日時:
>でもこれって抱き合わせ商法になるのでは・・・・
ならないでしょうね。
通常版にFDD等の同時購入を強制するのであれば、「抱き合わせ」になるのでしょうが・・・DSP版は「ハードウェアにバンドルして、サポートを販売店が行う」という条件でMSがライセンスを安価で提供するシステムで、販売店がサポートを行う根拠としてのハードウェアが存在しなければならない以上、消費者が不利益を被る要素としての「抱き合わせ」には認められないでしょうね・・・DSP版は、10年以上前から存在しています。抱き合わせに該当するのなら、とっくの昔に無くなっているはずですが・・・。
No.7
- 回答日時:
この場合なら、残念ながらあり得ないでしょう。
理由としては、OEM版のXPは、プロダクトキーが見えた状態になっているからです。たとえ未開封でも、返品後、そのキーを使いインストールされる可能性がありうるためです。この辺の事情は、開封したソフトが返品できないのと同じ事情になります。もしこれがパッケージ版で、未開封なら返品も可能だったかもしれませんが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/25 22:18
ありがとうございます
納得です。そういう説明をして頂けたなら納得するしかないですね。
なんせ「貼紙が・・」の一点張りだったので、少しイラつきました。
でもこれって抱き合わせ商法になるのでは・・・・
No.6
- 回答日時:
もともと返品は店側の好意で行われています。
スーパーでも百貨店でも量販店でも当たり前のように返品を受け付けてくれますが、本来返品を受け付けるかどうかは店の意思に任されています。
その店が返品を断った場合は、諦めるしかありません。
No.5
- 回答日時:
OEM対象の製品(メモリ)と一緒で両方未開封、レシートも残っていて、販売後1週間以内とかなら、まぁ返品もありかも?
> どこの店でもそうなのでしょうか?
ソフトを購入、開封、コピーして返品なんて事をするバカモノも多いこのご時勢ですから、開封後のソフトの返品はあまり聞きません。
No.4
- 回答日時:
新規購入したVistaにはダウングレード権はありません。
ボリュームライセンスで取得した場合に限定されます。
http://www.microsoft.com/japan/licensing/highlig …
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
>メモリー等と抱き合わせで売っていてメモリーも買わされました。
DSP版の販売条件なので当然そうなります。
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_gui …
>返品できません
もしかして、メモリを返品して、OSだけ手元に残すという話でしたら、ライセンス違反になります。
もし返品するとなれば、購入したメモリとOSセットで返品となると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/25 22:09
ありがとうございます
ダウングレード権はあるとおしえてもらいましたが?
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
そうなのですか?しりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
temuで購入した品物を返品した...
-
Temuで購入した品物を返品した...
-
通販会社ベルメゾンの返品トラ...
-
14以内でAppleで購入したiPhone...
-
家電量販店でパソコンを買った...
-
遠藤照明 20%返品査定により多...
-
コンタクトレンズを間違えて買...
-
JINSというメガネの通販で眼鏡...
-
先日、福岡金文堂で本を購入し...
-
MIUMIUの帽子を店舗で3日前に購...
-
返品はどのくらいまで可能ですか?
-
ヨドバシカメラでドライヤーを...
-
Apple製品の返品後、同一商品を...
-
本屋に勤めている(詳しい方) ...
-
不備のあった商品の返品について
-
下着通販で届いた品に開封痕。...
-
大手メーカーの対応が悪い、そ...
-
クーリングオフはどこまで?
-
使い捨てコンタクトは返品でき...
-
至急!! 返品しようと思ったもの...
おすすめ情報