dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短髪が嫌いです。。
就活で面接が入ると短髪になるんですが、やっと最近もとに戻ったと思ったらまた面接が入り、短髪にしないとです。。泣
すごい嫌なんですが、おかしいですかね?
19歳の男です。

A 回答 (5件)

お礼読みました。

じゃ、今だけの辛抱じゃないですか笑
アクセルローズばりのロングヘアを想像して回答しました、忘れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがにそんなんじゃないです笑
したことないですよ。。

お礼日時:2017/11/18 02:37

会社側はまず、第一印象です。

私は入社の面接を一時期やっていました。髪の毛など身だしなみ、靴、話し方、目を見ます。入社してしまえばそんなことは、拘りませんが
貴方の髪の毛を切らずに面接して受かる会社にすればいいと思います。まぁ、極端な選択です。髪の毛を切るか切らないか。一生の問題です。
    • good
    • 2

女ですが面接の時黒髪にするの死ぬほど嫌だったのでお気持ちよく分かります。

たかが髪の毛なんですけど自己肯定感に影響しますよね。
就職したら、特に男性は、頭髪ってどこも厳しいと思います。特に規定がなくても「その長さは…」って言われそう。
髪の長さが何よりも大事だと言い切れるなら美容師を目指すとかデザイナーを目指すとか、平凡であることが美徳にならない業種で働くしかないんじゃないでしょうか……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福士くんくらいの長さです。。
多分大丈夫ですよ。

お礼日時:2017/11/18 01:54

面接過ぎて、採用成ったらどの道その髪型です。

面接時だけ短髪はあり得ません。それを求める会社なら、仕事もその頭で、です。

髪を取るか。職を取るか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

基本的に長めのひともいますよ。。警察とか消防の公安系じゃなければ。

お礼日時:2017/11/18 01:51

髪型の自由は正式に保障されてもいいと思いますけどね・・・。

ですが私個人としては、飲食店で働く人が長い髪を結ばずにしていたらちょっと不衛生に感じてしまいます。
よっぽど異質な髪型(ペガサス頂点盛りみたいな凄いの)でない限り、そういうのは自由にさせてもらえたらいいな、と思います。
ただ面接は面接官に与える印象が第一であり、加えて面接官を勤める年齢の人の多くは長髪が嫌いな人が多いので、短髪にしてスッキリ見せる方が無難ではあります。海外はそういうのあまり無いんですけどね。黒髪染め強要事件といい、変なところで前時代的ですよね。さっさと変えりゃいいのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。。
就職したら大丈夫そうですけど、面接のときに短髪になるっておかしな風習ですよね。。
しかも、女子は基本的に黒髪にすればいいだけだし、すぐにもとに戻せるし。。
自分は、元に戻すまで3ヵ月はかかるのに。。

お礼日時:2017/11/18 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!