海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

私の友達だった子で、一度嫌いになった人をずっと嫌いなままでいる子がいました。
理由は特にないのに何となく嫌い。
こういう子って将来人間関係で苦労すると思いませんか?

A 回答 (7件)

そうは思いません。


むしろ、上手に人間関係を取捨選択できていいのではないですか?
友達の批評をここで聞いているあなたの方が心配です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友達はもう友達じゃないので笑笑

お礼日時:2018/08/20 20:59

嫌いな人間は嫌い。


シンプルですね、私とそっくり(笑)
社会人ですが、別に苦労はないですね。
嫌いでも付き合わなきゃいけないときはあるから、そん時は諦めて付き合います。
嫌いな人間を好きになる必要なんかないんですよ。
最低限の付き合いが出来れば問題ないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 20:59

なんとなく生理的に合わない人って誰でも居ると思いますよ?



人間関係で苦労する人は、どちらかというと誰とでもうまくやろうとする人です。
本当は合わないのに合わせて付き合っているとストレス係りますよね^^;

合わない人とは無理に付き合わない人の方が苦労していない気がします(笑)
社会人になると学生のときとは違って、気が合う人とうまくやればいいと思いますよ。

もちろん仕事は割り切って、それなりに付き合えばいいかと。
それ以外はむしろ、嫌いな人とは深まらないように距離を置いた方が楽です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 20:58

全てにおいて苦労しそうですね。


そういう人って、人に関わらず 色々と物事にも好き嫌いがありそうですよね。
そういう風に自分の中に「好き嫌い」を完全に作ってしまう人の目線を偏見と言います。
偏見を持つという事は物事を 自分の決めつけた方向からしか見る事ができなくなるので、視野が狭くなります。
しかも、一度嫌いと決めつけた対象に関することは すべて嫌いだと感じますし、間違っているように感じます。
つまり物事の本質が見えない人間になるという事です。
結果、人間的にも周りの見えない器の小さな人間に育ってしまいますし、場合によってはその偏見のせいで周りから人が離れていく事もありえます。
偏見は百害あって一利なし。
決して将来的に良い影響は与えないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう思いますよね。
きっと将来苦労しますよね。

お礼日時:2017/11/20 14:32

>こういう子って将来人間関係で苦労すると思いませんか?


いいえ。
嫌いな人は嫌い。
それが変わらず継続しているだけ。
そこに人間関係で苦労する根拠があるとは到底思えません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 20:58

人を嫌いになってはいけない


好きではなくていい
でも嫌いにはなっては駄目だ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 20:58

人間関係に好き嫌いがある奴 ホンマに厄介だね。



いわゆる世渡り上手
上司や他の社員の前では良い子ぶって 弱者には悪意で攻撃する奴。

残念ながら世渡り上手が成功し、弱者が挫折の道。ふざけた話だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/20 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!