
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全てにおいて人による
としか言えませんね。
卓球用具に限りませんが
メリットとデメリットは表裏一体と言えますからね。
G1は、15よりグリップ性に富んでいて、回転量も出せますがスピードで押したり、一発で決めるような物は持ってませんね。
15は逆です グリップ力が少ない代わりに弾みがよく一発で決められる破壊力は持っています。
メリットデメリットは人によりますが私の場合
G1→弾みがテンションにしては悪くそこまで重量も重いものでないので重みがあまり感じられないですが、同硬度のラバーの中では扱いやすく万人ウケはしやすいかと思います。
15→回転量もスピードもトップクラスとは呼べないものの、性能的なバランスは良くはある。
ただプラになり回転量が減っている今では少し物足りない感じはある
という感じです。
両面G1 15 は殆どの人には扱いきれないかと思います。
私はハードヒッターなので、両面とも50度近くになることもありますが
多くの人はフォアにはまだしも
バックに貼れば硬くて攻めには行けないでしょうね。 まぁ、裏を返せば弾ませられないのでブロックは抑えられはしますが。
No.2
- 回答日時:
あ、補足ですが
私の場合これでの検証ラケットは
張継科ALC
劉詩雯
エメラルドVPS
の三本での結果です。
また、用具は人により感じ方が違うため鵜呑みにはなさらないようにしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球について
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
中学生用のラケットについて
-
粒高の貼り方について
-
クラブチーム
-
バックが得意?
-
卓球 バック ラバー
-
群馬県 高崎市 初心者卓球教室...
-
指先に息を吹きかけるのは何故?
-
くそ素人 卓球について。 私は...
-
卓球のラバーをはがしたら、ラ...
-
卓球です ラバーを硬くするには...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
デスノートのミサの寿命
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
質問回答履歴を隠す人って何考...
-
裏番(裏の番長)のことについ...
-
裏番長って言葉。大袈裟じゃな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックが得意?
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球ボールの真ん中に穴を開け...
-
スポーツは背が高いと有利であ...
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球と他のスポーツの比較
-
卓球ラバー用のノリが服につい...
-
ラバーがつるつるして困ります
-
卓球のラケットに紐をつけてそ...
-
ヤフー知恵袋で暴れてる温泉卓...
-
この卓球ユニフォームは、ダサ...
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
卓球って、どうしてあんなにぴ...
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球するときに眼鏡はかけない...
-
卓球の短パンて太もも丸見えで...
-
卓球とボクシングの共通点
-
卓球 卓球の試合でただの真下回...
おすすめ情報