
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ティバーのもそうなのかは実物を見たことがないので知りませんが、TSPとかバタフライとかニッタクとかジュウイックの接着シートは表と裏で接着力に差があり、それぞれラバー側/ラケット側になっています。
間違えてはいないのですよね?
試しに他社の別売りの接着シートで貼ってみては如何でしょうか。
どうにもうまくいかないなら、ファインジップで片面貼りを試してみるのは如何でしょう。
1.ラケット側にのみ接着剤を塗り、乾かない内にすぐラバーを貼ります。
2.そのまま重しを乗せるなどして動かないようにしておき、翌日(半日でも良いかも)ラバーを切ります。切断済みのラバーならそのままですが、はみ出していたら切りましょう。
>また貼ろうとすると縮んでしっまって貼れなくなってしまします。
一枚ラバーが縮むというのはあまり聞きませんが、貼る時に伸ばしてはいませんか?
ローラーなどで強く押すと、そのつもりがなくても伸びてしまいます。
空気が入らないように優しく抑える程度で十分です。
P.S.
誤字は確認しましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 水で貼るタイプのプチプチの断熱シートが剥がれなくなるのは何故? 1 2022/11/20 03:19
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- DIY・エクステリア 骨材入りの壁への貼り紙 1 2023/07/12 07:51
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
- DIY・エクステリア 洗面所にタオルハンガーを取り付けようと思い、吸盤タイプではなく、3Mの強力粘着シールタイプのやつを取 4 2023/02/06 12:48
- その他(Microsoft Office) エクセルマクロ オートフィルターでで選択コピー 2 2022/04/18 11:05
- カスタマイズ(車) 【マイカーロールスロイス化計画!凄いアイデアを思い付いてしまいました】家の車の天井がポリウレタンフォ 1 2022/06/07 22:46
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- 照明・ライト プレハブ冷蔵庫の冷蔵庫内ランプスイッチの後継機を探してます。 冷蔵庫内ランプのスイッチがナショナル製 2 2022/07/05 14:58
- DIY・エクステリア 壁に貼るクロス 3 2023/02/07 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球のラバー接着について
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
卓球のラバーをはがしたら、ラ...
-
ラバーがつるつるして困ります
-
卓球に関する自由研究について
-
最近とある卓球の社会人サーク...
-
卓球のラバーの硬度なんですけ...
-
卓球場について
-
卓球部なんですけど、新入生歓...
-
テニスと卓球のフットワーク
-
卓球に関する質問です!先日あ...
-
卓球のラケットで総重量の重さ...
-
粒高の貼り方について
-
ティモボルALC
-
卓球のハンディ
-
私は勝つことに罪悪感を覚えます。
-
卓球 世界チャンピオン 小野...
おすすめ情報