
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Yahoo! 知恵袋
(1) 接着シートの接着力で一番強いのはどこのメーカーのものですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
| TSPの物が良いと思います。
| (バタフライのは少々紙っぽいですので
| 打球感が変わりますね)
(2) ラバーを接着シートでくっつけようと思っています。
どのメーカーの接着シートがよくくっつきますか(はがれにくい)?お願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
| 回答になってないですが接着シートはやめといたほうがいいです。
| 昔にったくのやつ使いましたが、下手に剥がすとラケットの木も持ってかれるし、
| いろいろ大変です。普通にフリーチャックなどではったほうがいいとおもいます。
↑
コーチ A と同意見
(3) バタフライの接着シートとTSPの接着シートを比較された方いませんか?弾みと打球...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
| TSPの方が良いです。バタフライより弾みが落ちません。
| その前に、接着シート自体あまり使うべきではないですよ。
| 木が剥がれやすい上に、貼り直しするときお金がかかりますし、弾みが悪くなりますから。
No.1
- 回答日時:
OKwave 既出問題
「接着シート or 接着剤」
http://okwave.jp/qa/q6216760.html
ベストアンサーは
| 自分は接着シート使ってます。
| 水溶性の接着剤もいい値段しますから便利で重宝しますね。
だけど、No. 1 は
| あんた、それラケットいためるぜ。こんなこと常識だぞ。
| 接着剤の方がいいに決まっているだろ。
↑
コーチ A と同じこと言ってるw
僕は接着シート使ったことないけど、TSP の良さそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球について
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
中学生用のラケットについて
-
粒高の貼り方について
-
クラブチーム
-
バックが得意?
-
卓球 バック ラバー
-
群馬県 高崎市 初心者卓球教室...
-
指先に息を吹きかけるのは何故?
-
くそ素人 卓球について。 私は...
-
卓球のラバーをはがしたら、ラ...
-
卓球です ラバーを硬くするには...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
デスノートのミサの寿命
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
質問回答履歴を隠す人って何考...
-
裏番(裏の番長)のことについ...
-
裏番長って言葉。大袈裟じゃな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックが得意?
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球ボールの真ん中に穴を開け...
-
スポーツは背が高いと有利であ...
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球と他のスポーツの比較
-
卓球ラバー用のノリが服につい...
-
ラバーがつるつるして困ります
-
卓球のラケットに紐をつけてそ...
-
ヤフー知恵袋で暴れてる温泉卓...
-
この卓球ユニフォームは、ダサ...
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
卓球って、どうしてあんなにぴ...
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球するときに眼鏡はかけない...
-
卓球の短パンて太もも丸見えで...
-
卓球とボクシングの共通点
-
卓球 卓球の試合でただの真下回...
おすすめ情報