A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
納豆って納豆菌という非常に強い菌のかたまりですので、常温に置いておいたって他の雑菌が繁殖できるような環境ではありません。
だから食べられるかどうかということでは、多分食べられるでしょうということになります。ただし、納豆菌は常にタンパク質を分解してアミノ酸に替え続けていますので、常温で置いておいたらそれがどんどん進みます。場合によっては表面にカビのような白いつぶつぶ(チロシンというアミノ酸の結晶)が見え、食感も悪くなるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
この季節ですし、大丈夫です。
ちなみに納豆は冷凍保存できますからね。
二段や三段パックのものはフィルムを剥がし、バラバラにしパックごと大き目のフリーザーパックに入れて冷凍し、使う時は付属の辛子と醤油を外し、カチカチのまま小鉢に入れ直し、軽くラップをして30〜40秒チンして使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 丸一日以上常温に置いた納豆はもう食べられないでしょうか? 4 2022/10/07 17:45
- 食べ物・食材 納豆 【混ぜてから常温にしばらく置いとく】より【混ぜずにそのまま常温に置いてから食べる前に混ぜる】 2 2022/04/07 20:02
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- 食べ物・食材 やばい。今日、納豆を3パック食べてしまうかもしれない。3食それぞれ、1パックずつ納豆が含まれてしまい 5 2022/05/18 11:01
- 食べ物・食材 賞味期限11月9日の納豆は食べても大丈夫ですか?賞味期限1週間過ぎた納豆は食べても大丈夫ですか? 1 2022/11/16 16:38
- ダイエット・食事制限 痩せたい 5 2023/01/31 00:08
- 食べ物・食材 納豆について 最近納豆の食べ比べにハマってます。特にタレの甘さ控えめで小粒の納豆が好みだと感じました 6 2022/10/14 05:50
- 食生活・栄養管理 納豆を熱いお茶と食べたら納豆の効果がなくなりますか? ・納豆を咀嚼してお茶で流しこむ ・納豆を食べた 2 2022/06/12 20:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 糸が引いて少し腐った炒め物を食べたら だいぶ危険ですか? 高確率で腹痛など起こすでしょうか? 2~3 4 2023/05/22 13:26
- 医学 【医学】人間、健康食品だけを食べ続けるとどうなりますか? 健康食品とはもずく、めかぶ 6 2022/10/27 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
常温保存の揚げ物
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
煮物に白い膜が付きましたが、...
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
焼肉のたれの保存法
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
カラスミの賞味期限は?
-
ファミマのポケチキを部屋の中...
-
10度以下保存の食品は常温で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
タケノコについて!
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
台湾土産のからすみについて
-
スーパーなどで売っているお寿司
おすすめ情報