重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「とがらし」を収穫して乾燥させました。
赤く綺麗に色づいているもの、茶色が混じったりして綺麗に見えないもの、
色々あります。
熟し方の問題とか、あるのでしょうか。気にせず、すべて同じように食べられる(?)
ものなのでしょうか。
緑色のものは、利用せずに処分しました。

よろしくお願いします。
(他の場所に質問したものを、異動しました。)

「「とうがらし」の収穫」の質問画像

A 回答 (1件)

わが家でもトウガラシを干しています。


ほんのご参考程度にわが家の例を下記いたします。

今年は収穫時の天候のせいか,中には茶色や灰色のものも混ざっています。
変色したものを割ってみると,すべてではありませんが,中にはカビが
生えているものもありますので,少し手間がかかりますが丁寧に取り除くか,
もったいないですが変色部分の多いものは処分しています。

わずかでもご参考となりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じような症状があるのを知るだけでも参考になります。

唐辛子はたくさん使うものでもないので(私、男性です。妻は私の育てのは
余り使ってくれません。釣ってきた魚の南蛮漬けに私が使うくらい)、綺麗なのだけ残します。

お礼日時:2017/11/27 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!