dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元彼曰く、親よりも古くからの友人よりも私が自分のことを理解してくれている人らしいです。
私には他の人に言えないようなことも言いやすいそうです。

他人に頼ることが下手だった人でした。
私も彼はこういう環境で今まで育ってきたからこういう考えしちゃうのかな?こういう行動しちゃうのかな?もっとこうした方が生きやすいんじゃないかな?と思うことをいろいろアドバイスしてきましたし、時には叱りました。

ちょっと甘やかしすぎたのかもしれません。
恋人というより家族みたいな感覚になったらしいです。
浮気されて振られてしまいました。
でも別れた後にあなたが自分の一番の理解者だ~とか言われるとうれしい半分複雑です。
男の人ってこういうものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

たこおじさんです。



貴女がたは恋人関係で付き合っていたのでしょうか。

書いてないのでわかりませんが、貴女のほうが年上なのかな。
年下であれば、あまりアドバイスなどできないでしょうからね。
ときには叱るとありますのでね。

貴女がたが何歳ぐらいなのかはわかりません。

男は自分が好きな女性には、プライドや見栄はあるものです。
それらを捨てて、その女性に対し僕を理解してねを続けることはあまりしないものです。
それを続けていると、子供が母親に求めるのと同じ気持ちになってしまうものなのでは
ないかな。
貴女からすれば、彼に対しよかれと思って、ああしたらこうしたらを続けていると
男のほうからすれば、アドバイスはありがたいと思っていても、いいなりになりたくないと
そう思うようになるのではないかな。

恋人に求めるものと、貴女に求めるものが違ってきたのではないかな。
自分を理解してくれる女性が母親みたいになってきたら、それは必然的に
違う女性を恋人にしたくなっていくものではないでしょうか。

貴女は彼を甘やかしたとありますが、彼のほうも貴女に甘えていたのだと思います。
自分のことを必要以上に理解してくれる母親みたいな女といるより、
今度はオトコ自身が主導する立場になれる女性を求めるようになっても不思議ではないですよね。

貴女から卒業する時期がきたのだと思います。

恋人は恋人であって、母親みたいになってはいけないということではないでしょうか。
女性のほうは、そういう意識がなく、この彼を何とかオトコとして、ちゃんとなって
ほしいという気持ちからでもね。

しらずに母親的感覚になっていたのではないですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
恋人関係でした。
私は優しくしたり奉仕してしまう性格なので母親感覚になってしまいますよね。
私も次に生かしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/29 09:28

>私が自分のことを理解してくれている人


浮気も許してもらえると勘違いした
けれど許してもらえなかった?
調子のいい男。
自分のわがままを大部分は許してもらえて時々怒られた。
ほかの女には逃げられ(振られ)た。
けれど貴方には逃げられなかっただけ。

>他人に頼ることが下手だった
なぜ貴方には頼れたの?
彼は貴方と付き合って何か変われたの?
一番の理解者からなぜ離れたの?
また貴方のところに戻って来るの?
自分が楽だから。

言葉では何とでも言える
信用できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
調子のいい男ですよね。
彼の対応になんだか舐められてる気がしました。
彼は私と友達でいたいそうですが、友達としてもちょっとな…って感じですよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/28 18:01

浮気する人はまた浮気いつかすると思います。

戻りたいなら戻ったらいいと思うけど、覚悟しておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も浮気する人はまたいつか浮気しますよね~。
でもほっとけない自分は典型的なダメ女な気がします…
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/28 17:39

すごく複雑ですね。

でもあなたのお気持ちは、わかります。
この際、真っ正面から復縁をまじめに申し込んでみてはどうでしょうか。
本当にやり直すなら、変わった自分を見てもらえないと、相手の気持ちは動かせないのではないでしょうか。
あなたが幸せになれるよう祈ってます。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!