dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックで駐車する時に速度は歩くほどでも問題ないですよね?怒る人のほうが短気ですよね~?

デジタルメーター読みで1~2キロ程度で駐車していると、たま~~~に載せる知人や親からバックが遅い!と言われますが(口出しされるのが嫌いで人は基本的に載せてない)歩く程度の速度で止まらない程度の速さで駐車して不安だったら止まって安全確認して時間をかけてもぶつけずに駐車を完了するのが第一ですよね?

クリープ現象にブレーキを掛けて最徐行時速1~2キロは遅いですか?
右によっている左に寄っている、まっすぐに入っていない!とダメ出しをしてやり直しを運転者がキレるまで口出しをしまくり、やり直せと言いながら切り返しが多いと怒り、駐車を完了すると「鍵を渡せ!」といい駐車をやり直して、さらに俺の車なのに親は「鍵は預かる」と言って俺に返さず、力ずくで奪い返そうとしても絶対に離さない、鍵をなくす事を心配して車の下に隠しておけ!と強弁して、スマートキーだからそばにあるだけでドアが開いてしまう!!と言っても「泥棒に遭うことよりも鍵をなくす心配をしろ!」と言って聞く耳を持たない…。

わたしは周りをイライラさせても愛車に傷をつけずぶつけないことを最優先にしています、バックはどんなに低速でやっても怖いですし、電柱がバックカメラの死角に入っていて接触している事に気づかず、アクセルを踏みまくってもびくともせず、前進してから勢いをつけてバックしたらリアバンパーを壊してしまいました(;_;)

A 回答 (6件)

大いに問題があるよ。


状況にもよるが、歩くほどの速度(4キロ)では早すぎます。
必要があれば「1キロ以下」でも遅くはないので。
ちなみに、運転をしていない人が運転手に話しかけるのは違反なんだがね。
要するに、あなたの運転が下手なのだろうが、運転中にあれこれ言うのは親でも「違反行為」になるんだよ。
    • good
    • 0

>クリープ現象にブレーキを掛けて最徐行時速1~2キロは遅いですか?



 私もそうしていますよ。鍵うんぬんは個別の事なので。ただ、バックカメラの視覚に無い電柱にぶつけるのは至難なことかと。
    • good
    • 0

バックが遅くても事故を起こすよりはいいと思います。

ただ、遅ければ周りに迷惑もかけ、事故を間接的に引き起こすこともあります。
今は運転が下手なのは仕方ないかと思いますが、運転が下手というのを自覚して少しずつでもレベルアップするように心がけていくといいかもしれませんね(´ω`)
    • good
    • 4

ゆっくり過ぎませんか。


安全運転も大切ですが、周りに迷惑をかける運転も いかがのものかと。
いるんですよね、スーパーやコンビニで車庫入れするのに5分もかかり、
後ろに渋滞がしているのも お構いなしの人。
    • good
    • 5

ゆっくり下がるのは問題ないですよ。


駐車なんてもんは、ゆっくり下がって駐車枠から出てなきゃいいだけなんで。
でも、接触しても気づかずにアクセルを踏みまくるような人はクルマに乗ってはいけません。
向いてません、やめてください、クルマに乗らないでください。
カメラに映ってないなどなんの言い訳にもなりません。

そこに人が居たら?
ぶつかって倒れているのにグイグイ踏みまくっていたら?
その人、死にますよ。
たまたま電柱だっただけで、あらためて前進してバンパーを壊す。


降りてください、迷惑です。
あなたは100%運転に向いてません。
車で路上に出てはいけない人です。
    • good
    • 6

あなたは運転向いてないので止めた方がいいです。


それに「俺の車」じゃなくて親の車じゃなかったでしたっけ?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!