アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔から疑問に思っていたことですが。伝統のあった南海ホークスは既に去り、阪急ブレーブスは3年連続日本一になりながら結局はブルーウェーブになりさらに以前同様人気が出ません。近鉄は唯一の大阪のティームでありながら、客が入りませんでした。

今回の合併の良し悪しは別として、最近の熱狂的な北九州のダイエーファンや北海道の日ハムフィーバーを見るにつけ、今までの関西のパリーグの存在は一体何だったのだろうかと思います。

ずいぶん長い間時間の無駄をしてきたものだと思わざるを得ません。

歴史が古く、文化があり、人口も多く、野球の盛んな関西に一時は4球団もあったのはは故亡きこととは思えませんでした。

ましてや中央への反骨精神の旺盛と言われる大阪人が何故巨人中心のセリーグしか見ないのか長い間疑問に思っていました。
(球団数から言ってパリーグこそ関西のリーグだったのに!)

ところが、事ここにいたって急に合併反対、大阪にも球団をと言っているのが全く不思議です。

そこでお聞きしたいのです。

関西では何故パリーグは人気が無かったのですか。?
何故又人気の出ないパリーグのティームが欲しいのですか?
もし残ればこれからはお客が入るのですか?
又は合併した新球団に人気が出るのでしょうか?

私には過去の歴史から関西にはタイガース以外受け入れる土壌が無いと思えます。ですから、他は、仙台やその他の地方都市に移転したらどうかと思うのですが。

A 回答 (7件)

阪神も最初から人気チームだった訳ではなく、まわりのメディアが勝手に盛り上げていってくれて今の地位にきたということです。


巨人はこれは読売グループが意図的に売り出していった結果ですが、阪神は経営努力の結果そうなったのではないというのがミソでしょうw 
※参考URLの4番さんの回答が分かりやすくまとまっていると思います。

でその弊害として、巨人で言えば巨人戦でしか全国放送が成り立たないため、野球界全体が巨人中心主義になってしまったのと同様、関西は阪神中心主義になった為、他のチームを排除してしまったと。
まぁ巨人は経営努力の成果ですから百歩譲って認めるとしても、阪神はタナボタですからねぇ。それでも応援する人が多いというのも不思議な話です。

経済的には関西で2、3チームを支えるだけの土壌はあるとは思いますが、マーケット的には絶望的でしょう。仰るとおり関西からは脱出すべきで、阪神マーケットを切り崩すよりは、地方の巨人マーケットを崩す方が100倍は楽でしょう。ただし、マーケットの規模という意味においては、候補も殆ど無いんですよね。四国は小さすぎますので、東北、北陸ぐらいでしょうか。それでも福岡・北海道よりは一回り以上小さいので決して楽な道ではないと思いますが。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=995721

この回答への補足

>野球界全体が巨人中心主義になってしまったのと同様、関西は阪神中心主義になった

理解できます、その通りでしょう。 しかも巨人の全国的人気は読売グループ全体の努力によるところが大であるのに対し、阪神の関西における人気は阪神球団や親会社の努力の結果ではなくて、テレビ、新聞などのメディアが勝手に作り上げたものだということ。

全くおかしなことが起きたものですね。

さらにいうなら東京における巨人人気でも、関西の阪神人気程の熱気は感じられないと思いますが、土地柄のせいでしょうか?

補足日時:2004/09/21 08:23
    • good
    • 0

他のチーム(近鉄やオリックス)だと、弱いときに笑えないからじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

何かイミシンな表現ですね、私には良く解りませんが、#6さんご指摘の、阪神フアンの特徴か等と勝手に理解しました。

お礼日時:2004/09/26 12:03

残念ながら、かつての阪急のような「玄人好み」の試合を楽しむような「レベルの高い」野球ファンが少ないのだと思います。

野球そのものでなく、スター選手とバカ騒ぎのノリで群がってるだけのような。

阪神ファンも、「アンチ巨人」の受け皿と、マスメディアの持ち上げで軽薄なファンを集めているような気がします
(軽薄さでは他球団、特に某Gなど)
「かっとばせー○○」
誰でも彼でもホームランで点をとろうとするのが野球ではないと思うんだけど。

観客数を考えたら、Jリーグなんか、近鉄より客の少ない試合も多いし、それでも関西に4チームある。(J2に落ちるチームも含め)

元々、パリーグができるとき、阪神も南海や近鉄といっしょに加わるはずだったのに、「伝統の巨人戦なしで甲子園球場がいっぱいにできるか?」と問われて,セリーグに鞍替えしたそうです。
阪神自体、江川事件では「共犯者」だし、そんなに「反骨」「アンチ巨人」の代表ではないと思うんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。 既回答に無い新しい視点でのご指摘参考になります。

>かつての阪急のような「玄人好み」の試合を楽しむような「レベルの高い」
思い出します。全盛期の山田投手や、福本選手のプレーは現在のプロ野球にもってきても超一流でしょうね。一時代を造った阪急は、立派と思います。

>野球そのものでなく、スター選手とバカ騒ぎのノリで群がってるだけのような。
同感です。ただ、大衆娯楽にはどうしてもそういう面も必要かも知れませんが、あまりにも低俗で鼻につくということですね。

阪神の成績は過去平均してぱっとしませんでした。マスコミが煽って、無理やり作り出した人気ですから、どうしても、付和雷同した大衆のお祭り騒ぎ(よそから見ているとやけくそ応援と見える)となりやすいと思います。それでもマスコミは潤い、一定の経済効果が有ったとは思いますが。

この辺で又私見ですが、関西の野球フアンが(表現が難しいのですが)、つまり(考え方が)大人のフアンが増えれば(本当の意味での野球フアンが増えれば)せめて2球団が生存できると思うのですが。

地方都市では(例えば名古屋、広島、その他)一球団が限度かも知れませんが、関西ではせめて2球団位存在できるような、(表現が難しいのですが)文化の奥行きの深さがあっても良いと思いますね、何しろ昔から長い間日本文化の中心地であったわけですから。

どうしたらよいのですかね?

お礼日時:2004/09/23 08:03

簡単です。


関西の経済力だと1球団(阪神)しか、受け入れる土壌がないのです。
もうプロ野球だけではなく、人、企業、物流、経済、・・・いろんなものが関西から離れていっています。
特に「若者」の流出が深刻です。

私は大阪出身ですが、大阪に住んでいたとき、学校教育や、マスコミから「大阪は都会や。東京の次や。名古屋以下は田舎や。」とさんざん洗脳されました。
しかし、いざ大阪から離れてみると、大阪も名古屋も福岡も仙台も大して変わりません。
その証拠に関西の情報は東京からしか入ってきません。
それだけ関西は「地方」なのです。
関西人は「関西」というブランドに対して、今まであぐらをかいていたと思います。
今、それを見直す時期に差し掛かっているのではないでしょうか??

あと、今回の合併問題に対して、関西人は何でも少し冷めていると思います。
そこに堀江さんも気づいて、「大阪」ではなく「仙台」に移転を決意したのではないでしょうか??

一般人ですが、多少自信のある回答ですが、いかがでしょうか??^^
よろしくお願い致します。

この回答への補足

大阪出身の方の生の声を聞くことが出来大変参考になりました。ありがとう御座いました。

以下勝手なコメントをさせていただきました。お許しください。
時代の変遷と共に地方にも産業・文化が育ち関西に肉薄することは避けられないことと思います。

それでも関西(大阪)の過去の独自文化の歴史は絶対に他のまねることが出来ないもので、このベースの上に関西の今後の発展があれば何も問題はないと思います。
私は関西の人間ではありませんが、陰ながらそれを望んでいます。

50年以上前関西が経済・産業面でも日本のトップ有りました。その時代に関西に4つのプロ野球球団がありました。

その後関西(及び大阪)の地盤沈下が進み、今では、産業面では名古屋を中心にする中京圏にさえ追い越されました(間違っていたらごめんなさい)。

その状態でプロ球団が3つあるのは確かに多すぎるかも知れませんね。

没落した名家の大邸宅に子孫の安月給のサラリーマンが住み、固定資産税や、家の維持費に悲鳴を上げている状態かも知れませんね。

それに反比例して、東京一極集中が進むと同時に地方中核都市にもある程度の産業、文化が根付きつつあり、十分にプロ野球球団を受け入れられる素地が出来ていると思います。

このことはサッカーのJリーグで実証済です。

それから、かつてプロ野球であれ社会人野球(の強豪)であれ、これを保有する企業は一流企業に限られていました。 一面では企業の宣伝媒体であるという実益面もありましたが。他の一面では、経営者(旦那衆)の道楽的側面があったと思います。

企業経営にかつての様な余裕がなく、道楽が許されなくなったなら、オーナーは次の旦那衆を見つけて経営のバトンタッチを行うべきかも知れませんね。又はアメリカ流の経営に切り替えるべき時期とも言えます。

ただ、私の本心では、そうは言っても関西に1球団しか成り立たないと本当に思っているわけでなく、ただ今までの流れではそう見える、本当の理由を知りたくて質問を起した次第です。

補足日時:2004/09/22 08:32
    • good
    • 0

今関西のパリーグ球団が、阪神に比べてぱっとしないのは残念ですね。

あげくに近鉄は一度も日本一にならないまま吸収合併なんて・・・
しかし関西パリーグは、元々不人気だったわけではなく、南海は1960年代前半までは阪神に匹敵する人気を誇っていました。だからこそ1959年日本一になった際、御堂筋パレードも出来たのです。
当時の新聞社のアンケートで、大阪の球団といえば?という質問で、南海が阪神をしのぐ割合を占めていたこともあります。
これは当時、自前の球場をもち、そこまでのアクセス手段を持つ鉄道会社が興行で有利だったということがあります。大阪のど真ん中に大阪球場をもつ南海はその点強かったわけです。
しかし、テレビが普及して茶の間で野球観戦が出来るようになると、電波メディア系列の球団が力を付けていきました。
後はすでに先の方々が回答されている通りです。
メディアの弱いパリーグは落ち込んでいき、しかも南海は徐々に弱くなって、観客離れを止められませんでした。
関西球団だけでなく、ライバルの東映(現日ハム)も映画離れで会社の体力が落ち、パリーグ全体が苦しくなったのも大きかったでしょう。
この後70年代には近鉄、阪急が力を付けていきますが、その時すでにメディアはセリーグ一辺倒でした。
やはり、メディア構造の変化に乗れなかったことが、今の関西パリーグの低迷の原因の大きな要素だといえるでしょう。

この回答への補足

>しかし、テレビが普及して茶の間で野球観戦が出来るようになると、電波メディア系列の球団が力を付けていきました。

当時メディア系列の球団はセリーグでは巨人(読売)パリーグでは毎日オリオンズ(毎日)で、その意味ではセ、パ互角だったと思いますが、勝負を分けたのは、読売と毎日のプロ野球に対する取り組みの違いだったと言うことでしょうか?
そのことが原因で今日のような事が起きているとしたら、毎日の責任は重大ですね(表現が適切でないかも知れませんが)。

補足日時:2004/09/21 08:40
    • good
    • 0

bluecoinの回答通りですが少し私見を述べます、


私は民放の力が大きいと思います、単に野球放送が阪神に片寄りすぎている丈で出無く、各局のアナウンサーが一日中阪神の事を取り上げ、中には朝から応援ソングをがなりたてています、
詰まるところゼニが絡んでくるのです、そうしないと放送を聴いてもらえないのです、つまり、視聴率が低下しますイコールスポンサーにも嫌われます、
あろうことか、中立を保つべきNHKも阪神に肩入れしている様に感じられますね、今更ながら電波の影響力の怖さを感じています。

この回答への補足

起きている現象はまさにその通りでしょう。

卵が先か、鶏が先かの議論と同じですが、民放がそうなった原因があるはずです。

多分日本文化(?あらゆる事柄かも)の東京一極集中化が進んだ結果かも知れませんね。

阪神を応援することは、盟主的存在の巨人のいる(東京中心の)セリーグという枠組みに知らないうちに組み込まれていると言うことです。TV放送もキー局は東京です。

こういった一極集中は打破できるのでしょうか?

これが打破できないようだと2リーグ制等成り立たないように思いますね。

補足日時:2004/09/20 17:18
    • good
    • 0

以前マリノスとフリューゲルスが合併しましたよね。


あの時もフリューゲルスをいつも応援している
サポーターなどがフリューゲルスを残そうということで
作った横浜FCがJ2で結構活躍して根強いファンも
います。野球は違いますよね?近鉄が社会人チームに
なっても応援しますか?近鉄を愛する選手が年俸大幅
に減ってもチームに残りますか?
フリューゲルスの時は買ってくれる企業はなかったん
ですよ。今回はライブドアが買ってくれるというのに
それを認めようとしないそれに対して国民が怒ってる
わけで、買ってくれる企業がなければ仕方のないことで
済むと思います。だからオリックスはライブドアに
思いっきり面子を潰されたわけですね。

阪神はライバルが巨人だから打倒巨人大阪の誇り
ということで支持されてるのではないでしょうか?

この回答への補足

>阪神はライバルが巨人だから打倒巨人大阪の誇り
ということで支持されてるのではないでしょうか?

阪神は2リーグ分裂後巨人にやられっぱなしです。関西の誇りどころか関西の恥と思います(少なくとも過去の成績では)。

これは親会社による強化策がなく(強化しない方が金がかからなくて良い)、巨人戦をやれば負けてもお客が入るという不思議な現象から、阪神球団を甘えの構造にしてきたからです。

これでも関西の人が阪神を応援する理由が私には全く理解できませんね。

この関西の摩訶不思議な土壌では他球団が生存できる訳が
ありません。

補足日時:2004/09/20 17:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!