
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
甲子園は芝が無く、グラウンド全体が土のため、ダートサークルの境界線が分かりづらい球場です。
振り逃げの際の走塁放棄のルールが、2007年に打者がダートサークルを越えたらに改正されたため、高校野球ではダートサークルの境界線に白線を引くようになったみたいです。プロ野球では球審の判断を信頼するため、境界線は引かないままになっているとか。https://www.sanspo.com/baseball/news/20150811/ti …
No.2
- 回答日時:
日本では、人工芝以外では芝の内野を持つ野球場はほとんどなく、全面が土であることが通例である。
内野全面が土である野球場で上記ルールを適用するには、土と芝の境界線に代わる何らかの基準となる線が必要となる。そこでアマチュア野球のほとんどの団体・組織では、境界線の明確化のために白線を引くこととし、その大きさはルールに例示された直径26フィート円をそのまま採用することとした。プロ野球では明示的な線は引かれないが、ダートサークルは26フィート円を仮想し、これを越境したかどうかの判断は審判員が行う。人工芝の球場では既存のサークルがそのまま利用されている。阪神甲子園球場では、春・夏の高校野球全国大会においてはダートサークルの白線が引かれているが、プロ野球阪神タイガースの試合においては上掲の理由でダートサークルの白線が引かれていない。同様に内野が土の地方球場もアマチュアではダートサークルが引かれプロ野球の試合では引かれない。ただし日米野球シリーズ・日本プロ野球80周年記念「阪神・巨人連合軍対アメリカ大リーグ選抜(2014年11月11日開催)」では甲子園で行われるプロ野球で初めてダートサークルを採用した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジックの計算方法
-
高校球児の親
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
似てる人
-
マジック対象チーム
-
甲子園では、高校野球だけダー...
-
マイナー3Aってメジャーの2軍み...
-
高校野球の舞台の甲子園でビー...
-
甲子園のレフト外野自由席
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
東京ヤクルトスワローズ、読売...
-
野球選手の年俸はどこから出て...
-
阪神 素朴な疑問 なんで掛布は...
-
甲子園付近の駐車場の混雑具合...
-
楽天の三木谷浩史氏による、ウ...
-
デビルレイズの「デビルレイ」...
-
千葉ロッテマリーンズのマスコット
-
中日ファンを何が何でも辞めたい。
-
どうして甲子園は三位決定戦を...
-
汗拭きタオル&スポーツドリンク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報