
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ、他人の迷惑にならないよう飲むのは自由です。
売店で売っていますし、売り子さんも回ってきます。
※しかし600円と強気の売価なので、ビールは持込で、
売り子さんからは カチワリ氷買い、グラスで
冷やして、お楽しみください(^-^)/
ご回答に感謝します。
私は球場にビールを持ち込む考えはないのです。
生ビールを売ってくれる女の子がいれば、そのほうが楽しい?のです。
600円なら、東京ドームの800円より良心的です。
神宮球場はたしか700円でしたから、甲子園が一番安いかな。
わかりました、隣席や、前後の席のお客さんに迷惑をかけないよう
静かに飲むことにします。
No.3
- 回答日時:
質問の回答でなくて申し訳ありませんが、
甲子園は、(というか他球場でも)ビン、カン持ち込み禁止です。
入場時に紙コップに移し替えられるはずです。
まぁ それでも球場内、球場周辺は高いので、一本目はダイエーで買うという
のはよくやります。こだわりがなければ安いのもあるし。
食いもんも高いので持ち込みのほうが安くあがりますね。
昔はグレーテル(パン屋)でよく買ってたけど今はもうありません。残念です。
ご回答ありがとうございます。
売り子さんが生ビールを売りにきてくれたら、それで大満足です。
10年前に行ったときは、果たして生ビールを売っていたのかどうか、
それさえもおぼろげになってしまいました。
うまかったのは名物の「甲子園カレー」。
レトルトのお土産を買って帰ったものです。
今夏は生ビールとカレーを楽しみに出かけるようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報