ショボ短歌会

私は彼に対しても、家族に対して、身近な人に対してとても自分勝手です。
自分でも、分かっているのですが、どこかで思いやったりが、めんどくさく、自分のことしか考えられず、本当に自分都合だよね。と言われてしまいます。
前はそんなことなかったのに、最近は特に自分さえ良ければいいという考えになってしまってるきがします。
本当はそんなことないと思いたいのですが、振り返ってみると、あれは自分のことしか考えてなかったなぁと。
彼に対しても、メールなどで、相手の気持ちを考えないようなことを、言葉を投げるように言ってしまいます。
そして、毎回言った後や、冷静になった時に、あの言い方はまずかったなと後悔します。
彼も何度もそのやり取りが繰り返されて、疲れてしまいました。
私も直そうとしてみるも、結局同じことをしてしまいます。
どうしたら、感情任せに人を傷つけず、相手を思いやればいいか。
頭では分かっていても、心のどこかで、言っても大丈夫だろうとか、コイツなら言ってもいいだろうと思っている、とても怖い自分がもう一人居ます。
この心の奥底に潜んだ、悪い自分を無くしたいんです。
どうにか、昔の純粋な心を取り戻し、心から優しく、利益や損得を考えない、思いやりのある自分に戻りたいです。

アドバイスなどあれば、お願いします。。
中傷はおやめください。

A 回答 (5件)

初めまして



おそらく、あなたが自己成長しているという事ではないでしょうか?!

自我が弱いと、自己主張も弱くなるので、いわゆる〝いい子〝状態になりがちだと思います

そして、自我が強くなれば、最初は自分の負の部分が目立つ様になると思います

だから、それも一種の自己主張なのだと思います

頑張って、もがき・努力してゆけば、やがて自分の負の部分も含めた上で、より良い自分の行動や主張を選択できる様になると思います

自分の負の部分も、やはり自分なので、否定したり、どこかに押し込もうとしても、苦しむだけだと思います

自分の負の部分も存在するなかで、素晴らしい行為を選択できる勇気が、自己成長になります

それまでは、失望しながらも、もがき続ける事が大事だと思います

人生はなかなかスマートにはいかないものだと思います

もがき苦しみながら、少しづつ前に進んで行くものではないでしょうか?!
    • good
    • 0

自分が”強く生きる”ことは大切ですね。



強く生きるというのは、他人との競争に勝つということではなく、自分自身がしっかりとした人生観をもつということだと思います。
    • good
    • 0

身近な人、親しい間柄限定であれば、以下のような心理作用が働いていると考えます。


「自分はずっと我慢しているのだから、これくらい言っても(やっても)許されるはずだ」
注目すべき点は「自分はずっと我慢している」でしょうか。
私などは我慢しないので、後からどっかーんと噴火することもありません。
勿論、我慢しない=やりたい放題ではありませんよ。念のために。
今自分のなすべきことは何か?自分に出来ることはどんなことか?
それを念頭に生きてきたので、自分の置かれている環境や与えられた仕事に対して、何ら不足も不満もないんです。
その点あなたはどうでしょうか?
期待していたのとは違う、望まない環境や状況に身を任せていらっしゃるのではありませんか?
だから「自分はずっと我慢している」という心理作用が働き、身近な人を傷つけてしまうのではありませんか?
    • good
    • 2

メールは作成してそのまま出さずに 必ず作成してから1時間以上(できれば一晩)寝かせて 


ちょっと落ち着いてからもう一度読み直し 必要に応じて修正してから出すようにしてはどうでしょう

メールは感情が乗りすぎる事が多く 文字情報だと自分が思っている以上に表現がキツくなるので これだけで全然違いますよ
    • good
    • 0

自分の言動に責任を持つ事を考えないとそうなってしまいます。

文章を見ても分かるとおり、質問者様自身は自分の悪い面を理解していますよね。なら直せるはずです。自分の言動の一つ一つについて、考えなしに投げ捨てるのではなく、一回一回相手の事を考えて吟味してください。その部分が抜けているから、知らず知らずのうちに相手に対して思いやりをもてない発言をしてしまうのです。
人は皆、成長するにつれて心が汚れていきます。純粋な心を取り戻すすべはありません。ですがそれを理解して自制する方法ならあります。つまりは先述の内容ですね。それが出来れば、少なくとも無意識に人を傷付けるような人間にはならずに済む筈です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!