プロが教えるわが家の防犯対策術!

室内で飼っている2歳7カ月のオス猫です。
1カ月前くらいから頬、耳の下、首にひっ掻きキズがあり毛も抜け皮膚も見え赤くなっています。
病院で診てもらい今までの事例がないと言われ、おそらく突発性発疹と診断され注射、飲み薬をもらいました。
その後何も変わらず搔く回数も減らずもう一度病院へ。飲み薬を貰い様子を見るように言われました。
それでも変わらず、病院を変えることにしました。
以前の病院での診断結果、貰った薬を見てもらった所、痒み止めの薬じゃなかったらしく、だから痒くて掻いてしまうと言われ、とりあえず痒み止めの飲み薬を貰い様子を見るようにと。
掻く回数は減ったものの、かさぶたがやっと出来てきたと思ったらまた引っ掻いてしまいます。
薬が切れたのでもう一度病院へ、今度は飲み薬と塗り薬を貰いました。
塗り薬の効果はなく、塗ったところを舐めたり掻いてしまいます。
バンダナ、エリザベスカラーなど試しましたが嫌がり首を振って取ってしまいます。
3度目、薬が切れたのでもう一度病院へ。
今度は飲み薬だけもらい、何らかのアレルギーかもとの事でまずは食事制限を、、、
何ら変わりはないです。
回数が減っても掻くことはやめないので、なかなか治
りません。
薬ばっかり飲ますのも恐いし、体が心配です。
他に原因があるのでしょうか?

A 回答 (8件)

セカンドオピニオンでアレルギー検査をしてもらったらどうですか?


爪とぎの粉、なんて子もいるようですから、原因を突き止めてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見
ありがとうございます。
自分でもどうしていいか分からないし、病院に行っても薬貰って様子を見てくださいばかりなので、、、
動物はしゃべれないから、見ていてとても辛いです。
次回、先生に相談してみます。

お礼日時:2017/11/27 18:15

なかなか、アレルギーやかゆみ、皮ふのトラブルというのは


専門医だとしても難しいみたいです。
(知人のところにアトピーの猫がいたりしますが...)
病院の中では、皮膚科に特化した科があるところがあります。
動物病院は全般的に診療するところが多いですが、
できたら皮膚科があるところ、皮膚科専門医が
外来で月に何度か来るところなどもあるのでお近くにないかどうか
探してみても良いと思います。

また、猫によってはエリカラや保護服などは徹底的に嫌がる場合も
あるのでなんとも言えないですが、エリカラもソフトタイプとか、
自作して柔らかいドーナツ状のものを作ったりしたらそれはまだ
嫌がり方がましとか、いろいろとあるので普通のアンテナみたいな
エリカラをお使いならちょっと別のものも探してみるといいかもです。

https://www.google.co.jp/search?safe=off&client= …
一例

あとは、爪は多分後ろ足でひっかくんだと思うのですが、
病院でかなり短めに(血は出ない程度に)カットしてもらうか、
家で短めにカットしてもいやがらないなら自宅で、
https://www.google.co.jp/search?safe=off&client= …
電動などの爪を丸められるものを使うと、傷になるのが軽減されるかも。
ただこれも嫌がる猫はスイッチを入れただけで逃げますから、
使えるかどうかは猫によります。

ソフトクローという爪の上にかぶせるキャップのようなものもあるんですが、
これも力を入れるととれます。ただ頻繁につけてあげたら傷あたりがましになるかも。

https://www.google.co.jp/search?safe=off&client= …

人間でも、痒いときは寝ながらでも無意識に描いてしまったりしますし、
かさぶたができているときはムズムズしますから、なかなか猫にコントロールしろと
言っても難しいと思います。
あとはかゆみの大元の原因が不明ということはよく聞きますから、
そのなかで免疫をアップしてあげることは悪いことではないのかも...と思うので、
そのあたりのサプリメントなどもいいのかもです。
細菌感染やノミ・ダニ原因ならわかりやすいのかもですが、
ハウスダストや常在菌などのアレルギーとか、遺伝的なもの、免疫が落ちていることから
そうなっているとしたらなかなか病院でも原因自体を突き止めるのは困難なのかもしれません。

というわけで長くなりましたが、皮膚科の名医を探しつつ、
家でもできることをなさってみるという方向で書いてみました。
ちょっとでも楽になるといいですね。お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
自分では気付かない様なことばっかりです。
まずは体の負担が少なそうな免疫力を上げる事から始めていきたいと思います。病院と並行しつつ、他の方法も段階的に試していきたいと思います。

お礼日時:2017/11/27 19:15

ニキビダニの検査はしましたか?目では良く解りませんので皮膚を削って(皮膚の表面)検査するんです。

こちらの方が金額も安いですよ!それでなければ、病理検査してみる事です。2週間きく抗生剤の注射して頂き、結果待ちした方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
耳を診てもらった時にはノミ、ダニはいないと言われましたが、皮膚は目視で確認し、事例がないから突発性発疹だろうといわれました。
心の中では事例がない訳ないでしょうと思いながらも素人なので、先生の言葉を信じるしかできませんでした。
病院を変えた所では痒み止めの薬で様子を見る状態なので、先生と相談してみます。

お礼日時:2017/11/28 20:11

疥癬じゃないかな?



引っ掻き傷なら痒いからですよね

レボリューションやフロントラインはしてあげていましたか?

痒みあり 耳周りに引っ掻き傷や 首を痒がる カサカサ治りかけみたいな感じ 毛がなくなる

事例がないはおかしいですね

耳の中は何もいませんか?

耳の中が黒い場合 耳ダニとかもいます

疥癬の場合 フロントラインやレボリューション

飲み薬が貰えると思います

早めに治さなければ完治まで時間がかかります

過去 保護猫が疥癬でした

病院に連れていきました

なったばかりとのことでしたが完治まで約3ヵ月かかりました

状態がひどければ尚更 時間もお金もかかりますが

猫にとっては頼りは飼い主さんだけなので 猫の仕草や様子をみて病院で説明してあげてください

もし別 猫がいるなら移ります

掃除はこまめにが予防です

大変かもしれませんが頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

医療明細を確認したところ、レボリューションと持続性注射をしてもらってます。
初めの病院で耳を診てもらいノミ、ダニはいないと言われましたが、痒いから掻くのに、痒み止めの薬ではなかったと分かった時点で不安が募ります。
するめいちごめさんの言う疥癬も気になります。
確かに時間もお金も掛かっていますので、調べるなら(検査)徹底的にやった方がいいですよね。
掃除もマメにする様にしました。
頑張ります。

お礼日時:2017/11/28 20:01

一ヶ月ぐらい前からというので、その頃ちょうど餌の種類を変えたとか、掃除洗剤を飼えたとか、猫のベッドを新しくしたとかいうことはありませんでしたか。



それにしてもなんらかのアレルギー反応なら耳の後ろだけでなく、身体のほかに部分にもでると思うのですが。。。なので、耳の中がかゆいんじゃないかしらと思ってしまいました。
もう一度耳の病気をよく調べてもらったほうがいいのではないでしょうか?

掻くのでせっかく治りかけた傷がまたひどくなるのは、見ていてやりきれませんよね。もちろん根本の原因をなくさなければ本当の治療にはならないけれど、治りかけの傷ってそれ自体で痒くなりますから、お医者様に抗ヒスタミン系のCortizoneなどの注射ができるか、安全か、聞いてみたらどうでしょう。

それにしても、耳が怪しいような気がします。早く治って欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今思えばちゅるちゅるが流行りだして頃に、与えてた事はありました。
それまではパウチタイプの物、カリカリをあげてました。
初めの病院で耳は診てもらいノミ、ダニはいないとは言われましたが、心配になってきました。
病院を変えた所でもう一度相談し診てもらいます。

お礼日時:2017/11/28 19:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画像拝見しました、私が住んでる所が愛知県なのでちょっと遠いです^^;

お礼日時:2017/11/28 20:38

あ、違います違います、画像の下の漫画です。


爪とぎアレルギーの。
ちなみにこの漫画家さんは愛知の方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の感違いですねぇ(^◇^;)
漫画見ました、ありがとうございます。
同じ愛知の人って聞いて親近感が持てたし、可愛いくて何度も見返しちゃいました。
薬よりはヨーグルトの方が体にも負担がなさそうなので、試して見たいです。

お礼日時:2017/11/29 08:11

ノミ ダニいないのにレボリューション使う病院



ちょっとと思いますね

皮膚荒れていたり傷がついていたらレボリューションやフロントラインはしたらいけないような…

耳の中を確認してみてください

耳ダニがいたら耳の中 黒い汚れがあります

疥癬のダニは目で確認できません

あとシラミの可能性もあります

アレルギーの可能性もあるので検査はしたほうがいいです

保険がきかないだけ高額になるかもですが通院の病院であれば分割も相談すればできると思います

うちは最近シラミが子猫についてしまいフロントラインを使いお風呂10日に2回

治りました

次に耳ダニです

耳ダニがいるとわかり病院

来月で3回目ですが これは飼い主の落ち度でした

猫も家族 動物も人間もうまく生活ができるようしていかなければですね

お互い無理なく頑張りましょう

猫ちゃんが良くなるよう願ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

耳を診てもらった時に「ちょっと黒いですね」だけで終わりそれ以上は触れませんでした。
皮膚の引っ掻きキズに重点を置いて、病院に行く度、抗生剤の注射をして痒み止めの飲み薬をもらうだけです。

治るのか、どうしたらいいか分からない中、するめいちごめさんの言葉が励みになります。

するめいちごめさんの猫ちゃんもよくなるように願ってます。

お礼日時:2017/11/29 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!