
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方へのお礼を拝見して・・・
契約書などで、「末尾記載の物件について」という表現は、一般的で不自然ではありません。
逆に、前に書いてあることを指すときは「冒頭に記載の」という例は少ないかもしれませんが、不自然ではないと思います。(普通は、冒頭に出てくることを特定して指し示さず、「前述の」と使うことが殆どですが)
ただ、ご質問者が「不自然」と感じられるのは、「末尾」が、会話で使われることがないからでしょう。「冒頭」は使いますけど・・・
すると、文章(文語とも意味が違いますが)での「冒頭」の反対語は「末尾」でいいと思いますが、会話での反対語は何でしょうか。
「冒頭申し上げたとおり」に対するのであれば、「最後に述べますが」となるかと思います。
でも、「冒頭」の反対語が「最後」でも変ですね。
で、一生懸命探したら、ありましたが、使ったことのない言葉でした。
「結尾=けつび」だそうです。
勉強になりました。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、「冒頭」は確かに会話で使われますが、その反対の意味の語で会話に使われるもの、というとないんですよね。
私も最初は「末尾」かなー、とは思ったんですが、これはどちらかというと文章を書くときに使う言葉のように感じたので、ちょっと変かなぁ、と思っていたんです。
「最後」が一番耳馴れた感じでイイかなとも思いますが、反対語となると「??」ですね。
>で、一生懸命探したら、ありましたが
わざわざありがとうございます。「結尾」ですか。使ったことないですね…。
>勉強になりました
よかったです。私も大変勉強になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
確かに、反対語辞典にも
「冒頭」⇔「結尾」
とあります。
ご回答ありがとうございます。
やはり「結尾」なのですか。うーん、あまり聞いたことない単語ですよね。
反対語辞典、いいですね。私も一冊手元にほしいです。ネット上でも反対語辞典のサイトが存在すると、かなりありがたいんですけどね~。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 辞書にある(かたく)って? 4 2022/05/02 15:38
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の対応への率直な感想をお聞かせください 4 2023/06/17 02:31
- 邦楽 この曲はなんていう曲名でしょうか。 2 2022/12/12 13:31
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 だったら話し掛けなければ良いと言われました。 なんか 2 2023/07/01 15:45
- その他(教育・科学・学問) アホにアホと言ったらいけないのですか? 実生活でも、このサイトでも,あまりにも アホな質問,回答に良 12 2023/04/11 21:45
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 知らない人達から話し掛けて来る 知らない人達が話し掛 2 2023/07/02 03:11
- テニス 「夢」と「めんどう、面倒」という言葉が入った名言を探しております。 1 2023/03/19 12:37
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報