アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。
同じメーカーのエンジンオイルで、5w-40と、
10w-40があるのはなぜですか?低温の時に粘度がより滑らか5w-40だけあればことたりるとおもうのですが、、、。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

昔のクルマ用じゃないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/28 18:24

0W5Wは、省燃費カー対応、10Wは、ハイパワーのスポーツカー用で、オイル被膜が強力。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/28 18:24

現在の車は、車種によっては省燃費など求められる性能が高くカタログ数値を上げるために仕方なく低粘度にせざるを得ない場合があります。

エンジンの耐久性や摩耗を考えると下げたくないので、その兼ね合いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/28 14:36

クリアランスの問題だと思います。



昔の車、20年前のものだと、10W-30とかが多かったと思います。

10Wというのは、どちらかといえば冬場のコールドスタート時に、エンジンオイルがネバ~っとしている
時の粘度を示している感じです。

車は一晩月極駐車場内と駐車しておきますと、翌朝出勤時などに乗り込みエンジンを始動した時に「コールドスタート」
となります。

エンジンが冷えているのをセンサーが感知しますと、自動でエンジンを早く温めようとして燃料を濃いリッチ状態で
噴射します。

この暖気運転は、古い車などの場合、ピストンがピタッと密着できずに少し隙間があるように造られています
関係で、早く温度をなるべく適正なものへとしたいという感じを意味しています。

車はエンジンが温まり、エンジンオイルなどが適正な温度に到達しますと、クリアランスが埋まり、圧縮圧力が
設計時のものとなるという理論上のお話ですが、パワーが出たり、燃費も良くなっていきます。

10W-30とかを最初に使ったりして、乗り続ける過程でクリアランスが増えたりしますので、タペット音が出たり
した時に、10W-40とかにユーザーが変えたりして、「なるほど、こっちに変えてみて良かった~」とか自己満足したり
している。

それでは、
10W-30からスタートした人が、5W-30とかにしますとどうなるのか?

たぶんオイルが柔らかすぎるなあ~という感触となり、それまでスポーティーだった乗り味がマイルドに変わる
のではないのかなあ~と思います。

年々車の製造技術も上がったりしていき、ハイブリッドカーが出た時に、「別にスポーツカーみたいに高出力な
エンジンでもないし、」と0W-20というシャバシャバ系のオイルが出てきました。

エンジンが高温にならないという割り切りのようなものと、チョイ乗り派のユーザーが燃費悪化しないとかの
メリットがあります。

スポーツカーみたいなものですと、エンジンオイルを変えただけでドライバビリティという乗り味とかが変わって
しまいますので、エンジンオイルの種類ってメチャメチャ多いと思います。

鉱物油で、でも10,000㎞とか持つというオイル。それとは相反する化学合成油で、4,000kmとか走るとヘタリを
感じるオイル・・・たくさんの種類があります。

そうすると、「○○さんのお車は10w-40ですが、5w-40で大丈夫ですよ~」とお勧めされたとしても、ユーザー側
が嫌だったりするのかと思います。

現実問題としては、「私の車は新車で買った時に10w-40でしたが、冬は買い物にチョイ乗りするだけなので、
モノタロウで0w-20買って入れています」なんて感じで燃費が良くなるということでオイルを変えている人も
珍しくない。

エンジンオイルって、コールドして30分後とかにエンジンの温度が上昇した時に、「これが合うね~」という粘度
とかに合わせていたりする。

でも、チョイ乗りしかしない人とかには、元々走行距離が少ないで、耐久性も考えて行動はされないので、メチャクチャ
なケースもある。

走り屋さん系は、どちらかいえば固めのオイルを希望し、燃費とかはまず考えていない。街乗りでは低速トルクを
重視している。でもアクセル踏んだ時にレッドゾーンまで軽く回すので、固すぎないというのも求める。

ぶっ飛ぶくらい高いエステル系とかのオイルを買い、1カ月後に違うものをまた買い、「いろいろ試した結果、あれが
合う感じ」みたいに合うものを探したりする。

おばちゃんとかはオイルを選ぶという概念はなくて、あったとしてもディスカウント店とかで「安いから」みたいな
ものでこだわりはない。

そうするとメーカーは自社製品を買ってくれる人向けにラインナップを増やした方が経営戦略上は良いので、
種類が多いという感じになるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!様々な選択の為なんですね!

お礼日時:2017/11/28 18:23

古いエンジンや 欧州車の場合 5Wに対応しないエンジンも有りますし。


鉱物油で 安くエンジンオイルを作る場合 10Wになります。
5Wにするには、精製と添加剤成分を加えるのでコストUPしてしまいます。

大量に使う業務用車両など 高いオイルは、要らない 寒冷地でないので 10Wでよいなど 安い10W-40の需要も有るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!納得の内容です。

お礼日時:2017/11/28 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!