

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
883Rではありませんが、04年のXL883(ノーマル)に10年乗っていました。
たぶんシート高は両車でそんなに変わらなかったと思います。
私は171cm(体重64kg程度)でしたが、両足はつきました。ただし余裕はあまりないと思います。
シートに座ったまま両足で蹴ってバック・前進を繰り返し向きを変えたり、バックして駐車したりは出来ていましたね。
ご質問者さん、170cmあれば大丈夫だと思いますよ。
これから購入でしょうか? ただし買う前には是非いちど現物にはまたがってみてくださいね。
靴はスニーカーでもブーツでも足つきは変わりませんが、全体が硬めのブーツのほうが蹴りやすかったですね。(883は重いですから・・・またシフトレバーも操作しやすいです)
*883LやIronや1200Lなどの車高を下げたモデルはあまりお奨めしません。〈市街地だけで使うのなら別ですが)
883Rや883ノーマルでさえ、郊外でちょっと攻めたコーナリング時にはフットペグ両端やサイドスタンド基部(左側)・マフラー下側ボルト(右側)が路面と接触しますし、大きくバウンドしたときにリヤショックの底付きを経験していました。
これが前後のショックを縮めてシート高を落としたLモデルではもっと路面接触が多くなると思います。
またタンデム走行時には、その都度リヤスプリングの調整が必要になると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GB350の足つきについて質問です...
-
XR250の足つき
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
キムコ スーパー9sの燃料に...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
CB1300(sc54のみ)レース...
-
大排気量2stがでてたら。
-
原付のガソリン容量が少ない…
-
GN125を購入するにはスズキ専門...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
ZX-4Rとエリミネーター、おすす...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
125ccクラスで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
股下残念だがバイクに乗りたい
-
CB750のローダウン
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
身長155cm、XR250の車...
-
XR250の足つき
-
KLX250
-
シャドウのシートの外し方
-
身長150cmの女子ですが cbr250r...
-
CB1000の足付きについて
-
W650って小さい?
-
足つきのあまりよくないバイク...
-
XR250のショック調整
-
身長が低いけど、st250とエスト...
-
身長165cmの女性ですが・・・
-
オフ車での膝痛解消方法
-
バイクNC750x、お尻が痛いので...
-
車高を上げたいです
-
XT660Xの足付きは
-
足つきが良くて前傾姿勢になら...
おすすめ情報