dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

情報学と情報工学の違いを教えてください。

A 回答 (2件)

大学の学部学科名称や分類は、各々の大学がてきとーにやっていることです。


文科省が、この条件ならこの名称、なんてやっているわけではありません。
だから、A大学情報学科、B大学情報工学科、C大学情報学部、D大学情報工学部、
とあって、中身をよく見たら、AとDが似ている、なんてことも普通にあって良いはずです。
とにかく、名称から中身を判断するのは避けるべきです。
必ず中身をよく調べて、自分がやりたいことができるのかどうか、よく調べることです。
カリキュラム、シラバスはどうなっているのか。
教員の研究内容はどういう方面のことなのか。(研究内容そのものは、大学四年生でもよく判らない人が居るくらいです)
    • good
    • 4

情報を、


工学的に
勉強するのが
「情報工学」だッ

間違い無い!

と思ふ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!