dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付トゥデイで白煙が出ます
エンジンが不調ですか?

質問者からの補足コメント

  • 燃焼室(エンジン)の修理するとしたら値段わかりますか!?

      補足日時:2017/11/30 17:50

A 回答 (4件)

オイル上がりだと20000~25000


オイル下がりだと7~8000位ですかね
まずは、ショップで点検した方が安く上がりますよ
(軽症なうちに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2017/12/01 12:31

オイル上がり(下がり)が原因でしょうね



ピストンリングの磨耗によるオイルあがり
ピストンとシリンダーには隙間があり
ピストンリングが隙間を埋め、圧縮を保ちます
しかし、走行距離が多くなってくると
ピストンリングとシリンダーが摩耗して隙間が大きくなります
原因はリングの摩耗
圧縮漏れで、エンジンオイルが燃焼室に入り込み白煙がでます

オイル下がりの場合

吸気バルブ側に漏れたオイルが溜まり
エンジン始動時に、燃料と一緒に溜まったオイルと燃焼する為
白煙がでます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
お礼ついでで申し訳ありませんが直そうと思うと値段とかわかりますか!?

お礼日時:2017/11/30 17:24

色や臭いを確認しませんと白いと言うだけでは何とも判断がつきません。


この季節、寒くなってくると、普段ほぼ完全に燃焼している燃料も、廃棄の段階で含まれる水蒸気が結露して白く見えるわけで、人の吐く息もそうですよね?
これとは違うのかな?

もちろん、本来燃焼する燃料ガソリンなどとは別に、燃焼室にエンジンオイルが入り込み一緒に燃えてしまった際にも白煙が排気されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
季節によるものではないと思ってます
やっぱり燃焼室かなぁ~

お礼日時:2017/11/30 17:26

一度ハイオクを入れて(リッター辺り11円高いだけ / 4リッターでも44円の投資)少しエンジンを吹かし目で走ってみる。

エンジン内に付いたカーボン(カス)が燃えて白煙が消えるかもしれません。ガソリン入れる時はなるべく空に近い状態で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います!!
試してみます。

お礼日時:2017/11/30 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!