dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽のムーヴカスタムのターボを購入しようと思うのですが、ターボ車はみんなハイオクだと思っていたのですが、レギュラーガソリンでも特に問題ないものなのでしょうか?
(なんかカタログだと無鉛レギュラーと書いてあったような・・・。)
また、お目当ての車を走行3000kmほどでオイルをみてみたら、無色でさらさらでした。(他のノンターボ車のほうがむしろ汚れていました)
これはオイル管理がいい証拠でしょうか?それとも、エンジンに問題がないことによるものが大きいのでしょうか?

A 回答 (6件)

いなかのくるまやです。



基本的に軽自動車は「安い維持費」に主眼を置くユーザーが圧倒的
なので、使用燃料も「レギュラー」のものばかりだったと思います。

なにしろ軽のターボは根本的にカリカリチューンしてあるわけではなく、
ノンターボの「非力さを補う目的」で搭載してあるようなものですからね。
したがってどれもがレギュラー仕様になってるはずです。
(もちろんハイオク使っても害にはならないとは思いますが・・)

>お目当ての車を走行3000kmほどでオイルをみてみたら

ん、これは同一車種のレンタカーで3000km走ったんですかね?
(まさか売り物の車を3000km試乗なんてありえなさそうだし)

たまたま交換された直後だったら短期間に3000km走っても
意外とオイルは汚れてるようには見えませんよ。
ましてやそれが高速道路主体の走行だった?ならなおさらです・・。
(急激な加減速等をしない走行ならばカーボン発生も少ない)

オイルは汚れ具合を目で見てもその劣化具合は判断できませんので、
やはり、距離あるいは使用期間に応じて交換するに限ります・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言い方がおかしかったです。中古車屋においてあるメータ3000kmの車の
エンジンオイルをただボンネットをあけてみただけです。
たしかに交換したばっかりなのかもしれませんね。

お礼日時:2010/03/18 19:36

>>通常のエンジンのオイルのゲージで確認したのですが、ミッションオイルとはどういったものでしょうか?



 写真のオイルを注入している部分に、変速機のオイルレベルを点検するゲージが刺さっている様です。
 エンジンオイルなら、新品でも、茶色くて、若干ネッチョリしています。
 無色で、さらさらなのは、変速機を潤滑するミッションオイルだと思います。

参考URL:http://daik.blog.so-net.ne.jp/2006-07-18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます!
エンジンオイルとは別物になるのですね。今度自分の車のも
確認してみます。

お礼日時:2010/03/20 22:19

お礼をありがとうございます



清浄作用とは
エンジン内部のスラッジなどの汚れを
オイルが取り込んで内部をきれいに保つことですね
清浄能力の低いオイルは汚れにくいとも言えると思います

詳しくはURLを参照してください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます!
そういう見方もあるのですね。汚れているのは汚れがとれている
という見方もあるのですね。

お礼日時:2010/03/20 22:17

>>お目当ての車を走行3000kmほどでオイルをみてみたら、無色でさらさらでした。



 それはミッションオイルじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常のエンジンのオイルのゲージで確認したのですが、ミッションオイルとはどういったものでしょうか?

お礼日時:2010/03/18 19:30

ムーブカスタムターボは無鉛レギュラーガソリン仕様です。


というか、軽はほとんどレギュラーでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほとんどがレギュラーなのですね。軽はやはり維持費がかからなくて
いいですね。

お礼日時:2010/03/18 19:26

>レギュラーガソリンでも特に問題ないものなのでしょうか?


メーカー指定がレギュラーであれば問題ありません

>無色でさらさらでした。(他のノンターボ車のほうがむしろ汚れていました)
全く同じ走り方をすれば、より高回転を多用する
ノンターボのエンジンに負担がかかると思うので
不思議ではないとおもいます
3000キロ走って、全く汚れていない事はないと思うけど
もしあるなら清浄作用の低いオイルなんじゃないでしょうか
オイルがさらさらなら劣化して粘度が落ちてるとも考えられるけど
無色のエンジンオイルってどんなオイル?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無色という言い方はおおげさだったかも
しれません。多少黄味がかっていました。
清浄作用の低いとはどういったものでしょうか?

お礼日時:2010/03/18 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!