dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、4人家族でダルメシアンを飼っています。
状況を説明すると、我が家の犬はおもちゃで遊びません。おもちゃで遊ばせるようなしつけもやってみたのですが興味を持ってくれませんでした。また、犬にしては珍しく散歩も寒かったり暑かったり、ご飯の少し前の時間だったりと自分に都合が悪いとすぐに帰りたがってしまいます。
ダルメシアンは運動量が多いので、これではストレスになってしまうと思い、月に2回〜4回ほどドッグランに連れて行ってはいます。
このように、犬にとっての楽しみ?にあまり興味を持ってくれない我が家の愛犬は、毎日毎日寝ています。ごろごろして寝ています。たまにじゃれついて遊んだりはするのですが、それも1日1時間程度で、こちらからちょっかいをかけても寝ていて無視されます。
ここでようやく質問なのですが、1日のほとんどを寝てごろごろして過ごしているのはストレスになっていないでしょうか?
また、どのようにすればもっと犬らしい?というか、活発に生活してくれるでしょうか?
それとも元々こういう体質で、今までのようにごろごろしていていいのでしょうか?
見ていてかわいそうになってくるときもあるので、気になって質問してみました、
回答の方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 年齢は3歳です

      補足日時:2017/12/01 01:22

A 回答 (6件)

大型犬専用のドックラン(予約制)で一緒に走る事から初めてはどうでしょう?足の筋肉が弱ってしまいます。

シニアになってからでは可哀想ですよ(^-^)
    • good
    • 0

ドッグランでの状況を教えて欲しいです。

あと、甲状腺異常とかそのほかの病気はないでしょうね。獣医さんに診ていただいたことがありますか。3歳だったら、もっと活発にいろんなことに興味を持っていいような気が私もします。

それから、4人家族の中のどなたに一番なついていますか。おもちゃに興味なくても、誰かひとりでもだ~い好きな人がいるかな?と思って質問してみました。

うちの仔たちは、私に全員べったりなので、私が会社に行っている週日は家で仕事をしている主人と一緒に散歩に行きますが(その中でも最近他界した仔はそれでも私が帰宅するまでは行きませんでしたが)週末には私が家にいるので、絶対に誰とも散歩に行きません。また私が買い物に出かけた間に主人が連れていっても「もうママ帰ってるかも」って途中で引き返してきてしまうそうです。実際これは困ったことなのですが。。。でも、ものでも、遊びでも、人でも、何かに夢中!ってものがあるかなと。。。
    • good
    • 0

結構フリー状況多いですか~??


メリハリのある生活を意識してみてっ☆
人間もそうだけど、いつも満足いく生活を送ってると楽しいことも楽しくなくなっちゃうよねっ♪
なので犬が寝てるような時はクレート(自分のお部屋)で寝かせるようにしてるよ~
それとっ、新しいオモチャを出した瞬間犬は「何やそれ!!」って興味持って「チョット貸せやw」てきな感じになるでしょ~?
見せて隠して見せて隠して…チョット咥えさせて取り上げて…チョット投げてやってオシマイにして…と、興味津々な時にやめることが大切だよっ☆
そしたら次にそのオモチャが出てきたときはヒャッホー犬になるよ~

がんばって~
    • good
    • 0

お友達のダル君は本物のウサギの毛や鳥の羽が


ついたオモチャで覚醒しました(笑)
お試しください。
    • good
    • 1

去勢や避妊手術はしてますか?



その他に、ドックランの時は、犬がどうしてますか?

走り回る派?

ガウガウバトル派?

にも、よって違いますよ(*^^*)
    • good
    • 0

愛犬の年齢は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!