dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳派遣社員年収280万男と、35歳零細企業正社員年収280万男では、どっちが上ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

上下と言うか、もし「結婚相手としてどっちを選ぶか」という話なら、「零細企業正社員」の方かな。

(それ以外の性格とかの条件はすべて同じとして。)
35歳で派遣社員、しかも年収低いってことは、単純労働(たぶん工場のライン勤務とか)だから、40歳過ぎたら仕事がなくなる恐れがある。
零細企業正社員も、会社が潰れる恐れはあるけど、うまくいけば今後収入が上がる可能性もあるし、今まで正社員で働いているなら、派遣社員よりは転職口はありそう。
まあ、そんな感じです。
    • good
    • 0

なにをもって上とするのかですが 仕事に貴賤はないというからどっちもいっしょですね。


そもそもこの比較って「目くそ、鼻くそを笑う」程度ですね。
    • good
    • 0

労働時間、拘束時間による。

どちらも下だけど。
つか、それバイトの給料じゃん。
    • good
    • 0

派遣で280万円はかなり仕事の出来る人だと思いますし、正社員で年収(ボーナス込み)で280万円はかなり仕事が出来ない方だと思います。



また、一般的に正社員崇拝の考え方は社会保険と首切りに対する処遇が違っていることだと思いますが、今の世の中零細企業なら突然の倒産もあり得ますので何とも言えませんね。

比べる相手が意味がない。
    • good
    • 0

五十歩百歩ですね。


でもあなたさまよりは努力していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2017/12/09 20:45

男として35歳だから、年収280万ではそこら辺のクズだよ。


どっちもどっち
もっといい年収もらえないということは努力不足だね。
これから30年後は貧乏老人の生活を待ってるよ。
コラ 目覚めよう!
    • good
    • 1

正社員の方が


期間で雇用されていないので
安心感があると思います。

また、正社員だと、
将来的に
係長や課長などの
役職にもつける可能性も
ありますし、
そういった面でも
派遣社員よりは希望が持てます。
    • good
    • 1

単純な考えれば、正社員の方が額面や待遇はいいですね。

    • good
    • 0

人間が誠実で、日々努力し、現状に甘んじずに頑張っている人のほうが評価できます。

    • good
    • 0

どっちが上?どっちも頑張ってるならどっちもいい


人間それだけじゃないよ
回答にはなってないね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!