
PC(win7→win10)で「グーグルドライブ」とその後継である「バックアップと同期」を使っていましたが、起動が遅い、メモリを食う、シャットダウン時に毎回引っかかるなどの問題があったので、アンインストールしました。
ところが、たまたまタスクマネージャーのスタートアップをみたところ「googledrivesync」が残っていて「有効」になっていました。もちろん、ソフトはアンインストールしているので起動することはなく、スタートアップへの負荷も未計測になっています。
放っておいても実害はないのでしょうが、あまり気分のいいものではありません。
できたら削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
別に削除しなくてもタスバーにあるアイコンを右クリックして右端に
3本点をクリックすると絵から5行目に設定があります。
それをクリックして左側画面の設定をクリックし、
「システム起動時にバックアップと同期を開く」のチェックを外せば
次回立ち上げ時からはバックアップと同期を開くは立ち上がりません。
必要な時に立ち上げればいいと思います。
plocinさん
遅くなりましたが、レスいただいてありがとうございます。
確かに起動しなければ影響はないですが、それではクラウドで同期する意味も無くなります。別のクラウドサービスを使うことにしてアプリはアンインストールしてしまいました。
とりあえず、スタートアップに残っている「googledrivesync」を無効にしています。レジストリに「googledrivesync」を見つけたので、おりをみて修正してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ライフスタイル・ヘルスケア WIN10 スタートアップとバックグラウンドアプリについて教えてください 3 2022/05/15 16:49
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
時刻調整
-
朝一のパソコン起動後、5~1...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
タクスバーのプロパティについて
-
スキャンディスクで・・・
-
更新プログラムを取得しました
-
MS-DOSはOSですか?
-
ログファイルをOPENできま...
-
「エラー:バージョン」って何?
-
パソコンの処理速度の改善について
-
特定のフォルダ、プログラムだ...
-
パソコンの立ち上げ時に変なメ...
-
強制終了をしたらPCが激重にな...
-
スタートアップの起動順序を変...
-
起動時にタスクバーにアイコン...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
スタートアップで削除していい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
windows 終了時にプログラムを...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
おすすめ情報