dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二度と不倫、浮気をしないで、改心した男性はいるのでしょうか?

主人の不倫が発覚し、一度は離婚しようと思いましたが、主人の謝罪と後悔を受け入れ、現在は夫婦関係を再構築するため、努力しているところです。

今回、主人が浮気や不倫をするような人だと初めて知りましたが、過去に何人かと関係を持っていたようです。

その事実を私が知り、私の憔悴しきっている様子を初めて見て、女性とは別れ、女性には気持ちがなかった、私とは別れたくない、もう二度としないし、一生かけて償うと言い、今まではあまり協力的ではなかった家事や育児を率先して行っています。

今は私も主人もそれぞれがカウンセリングに通っている状況です。

過去に浮気や不倫をしていた男性で、奥様や彼女に発覚したことで、やはり奥様や彼女に対する気持ちを再認識し、改心した方はいらっしゃるのでしょうか?

浮気癖は病気で治らないとよく言われますが、実際に発覚したことで浮気癖が治ったという男性はいらっしゃるのでしょうか?

現時点では、主人は反省し、私に対する気持ちも行動や態度で表してくれていますが、今後ももう裏切らないと少しでも思いたいのです。

とてもショックを受けておりますので、少しでも前向きになれるアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

浮気癖が治った男性なんて、聞いたことないです。


浮気をする男性は、一生し続けます。
数年のブランクが開くようなことはあるでしょう。
でもその後また浮気しますよ。

一度でも奥さんに嘘をつき裏切ったことがあるのなら、その時に超えてはならない線を越えているわけで、そこで心の中の堤防は決壊しているのです。
一度決壊した堤防の穴に、いくら土嚢を積んだところで強度は戻りません。
だって、一線を越えて堤防をぶっ壊した後に気持ちいい経験を積んでいるのですから。
奥さんにバレて怒られて謝って、離婚せずに済んだとしたら「ヤレヤレ」で終わり、次の獲物を探し始めます。

もしそれが立派な犯罪だとして、警察に捕まって裁判にかけられて刑務所に送られてということになるなら、大変辛い経験だけに「もうしません」という気持ちになることもあるでしょう。
でも、それでも再犯する人が大勢いるのです。
浮気は奥さんに怒られるだけで済みます、刑が軽いのです。
そういうことです。
    • good
    • 8

本当は、ご主人はもう2度としないと思います。

あなたの愛情のお陰でどれだけ幸せだったか分かったと思いますよ。
と、書きたいのですが…何度も浮気した男性でしたら、治らないと思います。私の周りにも居ますが、どんどん上手になって行きます。奥様には物凄く優しくなってとても良いご主人と変わっていっても、ひとりの時間は何を考えて誰に連絡しているのか、分かりません。幼少期が問題でしたら、一生ついて回るような気もします。
理由をこの事にかこつけて、またしたとしても、許されると思うかもしれません。
前向きな意見としては、いつかやると思って、目を光らせておくことぐらいです。
ご主人…一回の浮気じゃ無くて、その時は心の入った不倫ですものね…その前にももしかしたら何回かですよね。
あなたの事はとても可哀想だと思います。
私も貴女と同じ立場なので、敢えて正直に書いてしまいました。
私も主人も又結構周りにも辛い幼少期を送って来た人います。
何かしでかした時それを理由にできたらいいなあと思いました。
どうぞ頑張ってください!
    • good
    • 9

一通り読ませて頂きましたが…なんか、あれですね。


周りが何を言ってもきっと質問者さんはご主人を許そうとしてしまうんでしょうね。
質問という形を取って『許そうとする要素を探してる』『いつまでも許せない自分がまるで悪いかのように、無理矢理許そうとしている』このように感じました。
その必要はないんですよ。

幼少期の頃、愛情を受けて育ってなかったから浮気するんですか?
私は子供の頃からずっと母親から虐待を受けて育ちました。
私の父がお金持ちで実子がいなかたので、子供を産めばお金を毎月貰える(実際もらってた)と思い、お金のために父に近づいてお金のために私を生みました。
母親にとって私はただの金儲けの道具だったんでしょう。
ですが私は浮気しませんよ。
この違いは何なんでしょう?
子供の頃に愛情を受けなかったら浮気に走る『可能性がある』
可能性があるだけで絶対ではないんです。
ですから『幼少期に愛情を受けて育ってないんだからしょうがない』と病気のせいにしてはいけないんですよ。
浮気は病気ではありません。
意志の弱さ、無責任、自分勝手(自己快楽主義)…自分さえ良ければ人なんて…妻や子供でさえどうでもいいと思っている、人の痛みが分からない人っていうだけです。
このような人に改善の余地はありません。

前向きになるということは元のように生活したり、浮気がなかった事のように生活することだけではありません。
もちろん『許す』ということだけが前向きな答えではありませんよ。
許さないというのも前向きな答えだと私は思います。
『許さない。だから死ぬまであなたの人生の全てをかけて子供や私の人生に寄り添って欲しい』こういうふうに思うのも十分前向きです。
許せにのに許そうとしてるからモヤモヤが晴れないんじゃないですか?
いっその事、『一生許さない』って思ってた方がモヤモヤしなくていいんじゃないかと思います。
    • good
    • 21

不倫、たしかにお互い罪悪感ありますよ。

、多少は。罪悪感というよりも
お互いの思いやりですかね。離婚なんて面倒でしょ。ましてお子さんいるのなら、その事由だけで離婚しない人はたくさんいらしゃいますよ!不倫するのにも、お金なくても心の財力か、いります。器のない男は不倫できません。男として器量がないから奥さんの元に帰っていきます。ただの一回二回の浮気はてきるでしょうけと。不倫女も奥様も自分が一番と思いたいでしょうね。まして別れたなら男の方が純情ですから、不倫女の事をいつも思い出すのではないでしょうか。
    • good
    • 2

不倫してしまう人って、何らか心に育っていない部分を抱えていることが多いように感じます。

その原因が成育歴に関わることも多いのではと思います。他の人よりストレス耐性が弱いので、何か強いストレスがかかると受け止めきれず逃避へ走ってしまい、それがご主人の場合女性と戯れて解決する癖がついてしまっていたのでしょう。相手への愛ではないんですよ。すべては自分のためです。
ご主人が自分のことを知り過去と向かい合っただけでも革命的な事なんです。普通、辛いこと嫌なことは逃げますよね。幼少期の自分を思い出すことは相当辛いことのはずですから。ご自分を変えたい気持ちが強いんですよ。

幼少期の問題というものは根深い問題なので、まだお若いのであれば、形を変えて立ち現れてくることもあると思うのです。そういう意味で風化させないことも大事かなと。不倫問題で言えば、誓約書のようなものを書いて定期的に読み合せる、とか、何かの記念日に定期的にあなたの辛さや苦しみを聞いてもらう日を設けるとか。自分とお二人を振り返る機会を設けるということです。よく、解決したらその話は一切しないべき、とかいう意見も聞きますが、私は何年こういう話し合いをしてもいいと思います。
同時に、ご主人はおそらく小さい頃から我慢をして自分を二の次にしてきたのではないかなと思いますので、ご自身を大事にできるような趣味が見つけられるといいですね。
あなたも遠慮しないでご主人に苦しみをぶつけてください。それが一番の回復の近道です。

この問題がのちに、お二人の絆を深く強固にした出来事だったと思えるようになる日が来ることを願っています。長文失礼しました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事下さり、ありがとうございます。

おっしゃっていることが良くわかり、とてもすんなりと私の心に入りました。

いろいろな方から、不倫をする人は必ずまた繰り返す、別れた方が良いと意見をもらうことの方が多いです。

でも私は、再構築するための建設的な意見がほしかったことに改めて気がつきました。

主人が相手の女性に気持ちがなかったと言っていること、相手ときっぱり別れ、離婚したくないと言ってくれたことは、不幸中の幸いであったと思っています。

主人もカウンセリングで良い方向に変わっていっているのはわかります。

私も一時の感情で衝動的に離婚して後悔しないよう、主人と一緒にいたいという気持ちを大切にしていきたいです。

次に同じことを繰り返した場合は、私の精神が壊れてしまうかもしれないので、主人とは決別しようと思っていますし、主人にも伝えました。離婚はいつでもできますしね。

今回の件は、私にとってはとても苦しい現実ですが、おっしゃっていただいたように、私たちの絆を深く強固にできるきっかけとなれば嬉しいです。

大変、参考になる意見をありがとうございました。

お礼日時:2017/12/07 01:12

自分に向かい合うことのできる人は変われますよ。

不倫をしたご主人みずからカウンセリングに行こうとする方はなかなかいません。ご自分の心を見つめようと格闘している以上は大丈夫だと思います。あとは、風化させない工夫でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

そのように言って頂けると少し安心します。
カウンセラーの方にも同じようなことを言われました。

主人もカウンセリングで苦しい思いをしているけども、自分自身を変えようと一生懸命頑張っているので、それを認めてあげてほしいとカウンセラーの方にも言われました。

自分で問題を起こしておいて、苦しいなんて考えられないと思う一方で、私の思っていた以上に、主人には幼少期の苦しみがあったことを知りました。

今回の件で、私が主人を見捨てなかったことで私の愛情の深さを知ったと主人から言われました。

風化させない工夫。難しいですね。どのようにしたら風化させずに済むのか正直わかりません。

どうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2017/12/06 18:16

私の主人は遠距離恋愛中、旦那様のいる方と一度の浮気をし、慰謝料を相手から請求されました。

それが発覚したのが裁判所から来た封書です。
よりによって、同棲した次の日あたりに届き、流石の私もびっくりでテンパりました。
やってしまった事を深く後悔するのはお金がらみ、しかも悪い事を隠そうとしてそこからバレたとなると男性は浮気すら怖くて出来なくなるそうです。
後は、お金をあまり持たさない事だったり、やり方は色々ですが、一度結んだ縁、主さんは止めておきたいのですね^ ^
その憔悴しきったお顔を見て、旦那様もちゃんと分かったと思います。
安心は出来ないかもしれません、不安は残ってるかもしれませんが、今後2人で歩む長い道のりをしっかり見据えてお二人で歩いて下さい。
きっと、笑える日が来ます。
私も主人の過ちを毎月振り込んで主人と一緒に歩んでます^ ^お互い頑張りましょう^ ^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

ラルラルルさんも、大変な思いをされましたね。

同じ女性であっても、理解しがたい人もいますからね。
私も今回のことで、私には到底理解することのできない女性も世の中にはいることを知りました。

発覚当初にくらべると、カウンセリングの効果もあり、穏やかに過ごせる日が少しずつ増えてきましたが、やはり日々、いろいろな感情に揺れています。

いつか私たちも、あの時は最悪だったけど、離婚せずに主人と一緒にいて良かったと、笑える日が来ることを願っています。

お礼日時:2017/12/04 19:52

ウチの旦那は二度としないと思っています。


できないと思います。
もともとモテるタイプではなく、独身中年女性からの誘惑に浮かれて関係を持ちズルズル。
私にバレて修羅場。
離婚騒動。
子供や親を巻き込む地獄絵図でした。
女から慰謝料とる形で終幕。

うちもあれから猛反省し、
家事を積極的にこなし、
私に好き好き攻撃してくる。
目先の簡単にヤれる女との遊びが、自分や家族の未来を台無しにしてしまう事に気づいた。
本当に大切なもの、守るべきものに気づいたと言っていますが、
50を目前とした自分の老後が一番心配になったんだと思います。
独りぼっちになるのが怖かったのでしょうね。
相手女は不倫を繰り返す常習女で、その女と一緒になるなんてありえない!
絶対嫌!まだ独り身の方がましだ!
と言っていました。

旦那にとって不貞は辛い記憶しかないみたいです。
女も慰謝料請求されてから豹変し攻撃的になりましたから。
子供に危害を加えられたらどうしようと、怯えてた時期もありましたしね。

兎に角、もうこりごりだと。
私が簡単に許していたら、
あるいはまた
するかもしれませんが、
サレ妻の私よりも、フラッシュバックに襲われてる状況ですし、
二度としないでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

さるちーさんのご主人のように、私の主人ももうこりごりだと感じてくれていたら良いのですが。

発覚当初は離婚しようと思ったので、主人には何も告げずに、主人の両親を呼び、状況を話した上で離婚の意思を伝えました。
そして、普段通りに帰宅した主人に主人の両親立ち会いのもと、主人の意思を確認する余地も与えず、離婚を叩きつけました。

それまでは普通に夫婦生活を送っていたので、我が家にとってもかなりの修羅場となりました。

主人の両親とも私は良好な関係でしたので、私の味方になってくれたので助かりました。

お礼日時:2017/12/04 19:37

愛の本質は、たがいに見つめ合うのでなく、いっしょに同じ方向を見つめることにある。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

再構築して、一緒に同じ方向を見つめることができるようになれればいいのですが。。。

お礼日時:2017/12/04 17:30

男性ではありませんが。


治る人も居るとは思います。
他の方も回答しておりますが、私の経験上は、喉元過ぎれば?でした。
発覚した浮気は二度。気付かないだけで単発の浮気が他にもあったかと思います。
二度とも浮気相手に熱くなり何日も帰宅すらしなくなりました。
普段息子に甘い義父が何日も帰宅しないことに説教をしました。この時は泣いて、もう絶対に浮気はしない!など改心したように言葉を言っていました。その後、良き父親、旦那でした。が、、、数年後やはり浮気発覚。浮気に熱くなる。また元の木阿弥。
浮気不倫の味をしめた人は直らない、無理だと思い離婚しました。よく金、博打、女にだらしがない男はダメ!直らない!と言いますが実感しましたね(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

ご自身の辛い経験をお話し下さり、ありがとうございます。

やはり、なかなか難しいのですね。

お礼日時:2017/12/04 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A