プロが教えるわが家の防犯対策術!

上場企業が自社の株価が上下すると言う事は会社経営にどんな影響を及ぼすのですか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ひとことでいえば「会社の価値が高くなる」ということです。



株価の総額(株価×発行株数)が、その会社の「時価総額」つまり「会社の値段」なのです。株価が上がれば上がるほど、その会社の値段が高くなるということです。(理論的には、その時点で全株を売れば、それだけの現金が得られるということですから)

その時点で「増資」として新しい株を発行すれば、それだけ多くの「資金」を調達できるわけですから、より大きなビジネス、新しいビジネスに資金をつぎ込めることになり、より会社の価値を高められる状態になるということです。
そもそも、「株価が上がる」というのは、「その会社の株を買いたい」という人が多いということですから。

逆に、株価が下がれば、資金の調達が難しくなるということです。(「株価が下がる」というのは、「その会社の株を売りたい」という人が多いということです)
    • good
    • 0

企業が資金調達をする方法は主に三つあります。



銀行から借りる
社債を発行する
株式を発行する

銀行借り入れや社債は借金ですから、利息を付けて
返さねばなりません。

しかし、株式は返す必要がありません。
企業は、紙切れを発行して資金を調達出来るのです。

この株式の価格が高ければ、それだけ資金獲得に
有利になるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!