プロが教えるわが家の防犯対策術!

近隣で自宅輸液をしてくれる動物病院を探しています。
南与野に越してきて2匹の猫と住んでいます。
今年の4月に腎不全で自宅輸液をしていた愛猫を亡くし、その時も自宅輸液をしてくれる動物病院を探すのに苦労しました。このときにかかっていた病院では自宅輸液不可でした。
動物病院の転院にとても心苦しい思いをしたので、それならば初めから自宅輸液をしてくれる病院にかかれればいいのではないかと思ったのです。
武蔵浦和、西浦和、与野辺りまでなら通えそうです。
よろしくお願いたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答していただいた皆様、忙しい中ありがとうございました。

    自分の理解の足りないところや視野の狭い所など気づけさせていただきました。

    ベストアンサーはリンク先を貼っていただいた goldgardenさんに。
    ワンニャンおばさん、七はさん、わんつーわんわんさんも本当にありがとうございました。

      補足日時:2017/12/07 09:50

A 回答 (5件)

私にはわかり兼ねます。

自分で探しか無いと思います。後は、毎日通院させてはどうでしょう?大変ですけど、なけれそうするしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
通院する子は検査の結果は問題なしです。
引っ越しをしたので新しい病院を探しています。
動物病院を探すのに色々な基準があると思いますが、私の場合は自宅輸液の有無もその一つのです。

やっぱり手当たり次第電話をするのが一番ですかね。

お礼日時:2017/12/06 09:06

楽天市場の通販とか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:52

通販は無理でしょう。


翼状針、輸液セットが医療廃棄物になるので、処理してくれる場所を探さなければいけません。

残念ながら電話するしかないと思います。

正直、自宅での点滴を認めない動物病院の方が圧倒的に珍しいと思いますけども。。探すのに苦労されたんですね。
やっぱ猫のストレスになるってことを訴えて獣医を口説くんでしょうね。。ダメって言われたんですか。。何と言いますか、同情いたします。

お大事に!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありとうございます。

何回か自宅で輸液をしたいと申し出たんですが、そのたびに「これからは(自宅輸液を)考えていかなければいけないですね」とはぐらかされました。
保険に入っていなかったのも悪いのですが、一回4000
円弱が週に2~3回では早晩に家計が破たんするのは目に見えていました。
とても良い先生でしたので、本当に転院は色々な意味で辛かったです。

あちこち電話してみます。

お礼日時:2017/12/06 20:30

まずで電話をかたっぱしからかけて、相談をして(

https://pet.caloo.jp/hospitals/search/s1132116/a … 動物病院検索サイト一例
リンクは南与野の動物病院で検索してます)
みたほうがよいのではないでしょうか。
おっしゃる地域ではないですが、知人宅の猫が自家輸液をしていたときなどに
調べたことがあるものの、実際探しても具体的に病院名を明記してここは自家輸液オッケーという記載は
見つかりにくいので、それをあまりしないのが暗黙の了解なのかも(ちがうのかもですが)。

まれにノア動物病院(八王子、町田など)のように動画もアップして、うちでは自家輸液をすすめてますという記載を
するところもありますが...
その患者患者で対応を変えているのに率先してとにかく自家輸液ばっかりすすめると
思われたくない病院もあるかもしれません。
いままでの患者の場合にはすすめるけれど、新規で自家輸液をしたいからとくるというのが
あまりよいと思われない場合もあるのかも...この辺は推測なのですが。
もしそうなら、今回新規でこれから通うということで探させれているならいいタイミングなのかもしれませんね。

ただ、ただ、ネットでは書かないというだけの病院もあるでしょうし、ネットにはホームページやブログもなく、
電話番号や名前のみという病院でいいところという評判がある場合もあるので、
電話で直接相談したほうがよいのかもですね。
往診などしているところも探してみてもいいのかも...。
具体的な回答でなく申し訳ないのですが...

いい病院が見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

>新規で自家輸液をしたいからとくるというのが
>あまりよいと思われない場合もあるのかも
転院して初めて伺ったとき、まさにそんな感じの対応をされました。
なんていうか、ペットにお金をかけたくない飼い主=ペットのことをぞんざいに扱っている飼い主、みたいな。
悲しかったです。

例にあった動物病院検索サイトで通えそうなとろ何件かに電話してみます。
リンクをありがとうございました。

お礼日時:2017/12/06 20:43

そうなんですか。


好意的に解釈するならば自宅補液に不安を抱かせる何かがあったという事でしょうかね。。

愛猫が肥大型心筋症(HCM)の場合、循環を見てから補液量を決定したい気持ちもあるでしょう。
もしかかりつけが循環オタクなら、獣医の俺が診てから補液だ!ってやりますね。
そこまで厳密にコントロールが必要なら、入院しろって私なら思ってしまうのですが
たしかにHCMの末期の場合、皮下補液でも肺水腫が起きる懸念はあります。

今まで自分の周りで拒否する獣医がいなかったのものですから
kurukuromamさんのお話は逆に勉強になりました。
積極的な素晴らしい飼い主さんだと私なら、もろ手で歓迎しますけどね。。ふむむ

今のところ通院している愛猫の血液数値に問題はないとのことですので
ゆっくり探されてください。


お役にたてず申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。

>好意的に解釈するならば自宅補液に不安を抱かせる何かがあったという事
なるほど、何かがあったかもしれないということですね。

わんつーわんわんさんの周りでは自宅輸液の病院が多いんですか。
電話するのに気が楽になってきました(笑)

お礼日時:2017/12/07 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!