dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホストに「もうホストとしてしか見てないから、普通に付き合いたいとか私のこと好きになってもらえるように頑張るとかゆう気持ちはなくなったんだ。好きな気持ちは変わってないけど、ホストとしてちゃんと割り切って考えられるようになったの。だからもう好きすぎて考えすぎたり病んだりもしないと思うから安心して」と話したら「良い方に気持ち変わったってことかな?ホストとしてもそうだけど、男としてってよりも人としても見てほしいからありがとうね」と言われました。これって、恋愛対象ではなくホストをやってる1人の人間として見てもらいたいということですよね?また変に本気で好きにならないでって言われてるのと同じですよね??

A 回答 (1件)

そうだと思います。


人に恋愛感情を向けられ、性的な対象として搾取しようとされているという感覚は嫌なものです。
「男としてというよりも人として見てほしい」というのは、そうゆうことじゃないでしょうか。
慰みものとして見られ心や人権があるとなど考えてもらえないことの多い女性が抱くことの方が多い感情ですが……ホストという職業柄、異性としての過剰な要求に疲れてそうした考えに至ることもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています