
No.3
- 回答日時:
住宅ローンを組んだ銀行・保証会社と全く関係ないカードだけを任意整理するという方法もあると思います。
金額にもよりますが、一度司法書士さんに相談したほうがよいかと。無料相談してくれるところがたくさんあります。
No.2
- 回答日時:
本来、名義人である弟さんと同等の支払い責任があるのが質問者さんです。
その連帯保証人が任意整理されるということは、審査した条件が変わると云うことです。
支払い能力に関しての契約違反に抵触するか微妙なところです。
が、大抵は弟さんが任意整理後5年間支払いを滞らなければ問題ありません。
少し心配なのは、大手消費者金融から借りていると、殆どが銀行傘下なので
情報が出回ることです。
何にしても、ローンの支払いが滞らないよう心掛けてもらうことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪費癖
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
任意整理した後に借金したとし...
-
地元田舎銀行が、若い娘を借金...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
借金を無料にする方法について
-
自己破産について。同居人に知...
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
私は350万の借金をしていますが...
-
現在借金が200万円あります。個...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
自己破産手続きを同居人にバレ...
-
闇バイトで捕まった人の、未来...
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
トイチで1500万の借金を返済す...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
弁護士の守秘義務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
2021年に自己破産手続きを開始...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
借金したことはありますか? ま...
-
個人破産
-
トイチで1500万の借金を返済す...
-
自分の携帯機種料金を、生活保護...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
借金を無料にする方法について
-
自己破産して、携帯が持てなく...
-
自己破産しようかと考えています。
-
浪費癖
おすすめ情報