重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

柴犬オス1歳です。
散歩から帰ってきてハーネスをとってあげようとすると本気で何回も噛んできます。
流血なんて当たり前です。
散歩に行くときはフツーなんですが、帰ってきた時がやばいです。落ち着いてるのにハーネス掴んだら豹変します。

力ずくでやると昔からもっと歯向かってくるので、いつも放置してます。

だれか本当に助けてください(><)

質問者からの補足コメント

  • つける時は問題ありません。外す時は本気噛みです。


    トレーナーが近くにいないので困っています。

      補足日時:2017/12/09 16:43
  • 独占欲が強い子なので、その延長線なのかなと思っています。
    散歩中にハーネスはさわれます。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/09 20:09
  • すいません。
    ソファというか低いイスには横に座らしています。床と高さが一緒なので、降りろとかあんまりありません。
    餌の時はマテもして唸りはしませんが、食べてる最中に手を出そうならば流血だと思います。絶対に。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/10 01:01
  • 丁寧な回答ありがとうございます。

    本当に今さっきも腕を本気がみして離しませんでした。腕が黒くなってしまっていました..

    散歩から帰ってきて4時間ぐらいリードも付けっ放しだったんですが..犬が寝落ちしかけた時に取ろうとしたらやられました。何時間まってもうちの犬は、しつこいんです。

    ノイローゼになります。殴りたくなります。革の手袋も何度も突き破られています。手袋をしただけでも鼻にしわよせることもあります。怖がるなと言われても手が引きちぎられる可能性があるのに怖がるなは無理です。m(__)mすいません少し話しがそれました

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/10 01:56

A 回答 (13件中11~13件)

ハーネスを外す時だけ噛むのですか?



お座り・待てなどのコマンドは聞いてくれますか?
    • good
    • 4

もっと散歩をしていたいという訴えではないでしょうか?


甘やかさない方が良いですね。
    • good
    • 4

なんでハーネスなんですか?


ハーネスは元気な子にとっては自由に散歩できて
余計にわがままにさせてしまいます。
こちらの指示もハーネスだと伝わりずらいです。
首輪にしましょう、
柴犬ちゃんにその行動は多く見られ、あまりの
反撃に手を焼いている飼い主さんは多いです、解決まで簡単ではありません。
怒りながらぐるぐる回ったりしてる子も多いです。
ワンちゃんにストレス、同性とのすれ違いや対面、
飼い主さんとの関係、色々起因している事が多く
残念ながら飼い主さんの勉強不足を感じる事も
多いです。
ここでアドバイス受けて実践するのは難しいですよ、起こるタイミング、誉めるタイミング、ありますので躾教室、トレーナーに相談してください。
柴犬ちゃんでも人間を病院送りにしている
子も多いですから。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!