

No.1
- 回答日時:
なんでハーネスなんですか?
ハーネスは元気な子にとっては自由に散歩できて
余計にわがままにさせてしまいます。
こちらの指示もハーネスだと伝わりずらいです。
首輪にしましょう、
柴犬ちゃんにその行動は多く見られ、あまりの
反撃に手を焼いている飼い主さんは多いです、解決まで簡単ではありません。
怒りながらぐるぐる回ったりしてる子も多いです。
ワンちゃんにストレス、同性とのすれ違いや対面、
飼い主さんとの関係、色々起因している事が多く
残念ながら飼い主さんの勉強不足を感じる事も
多いです。
ここでアドバイス受けて実践するのは難しいですよ、起こるタイミング、誉めるタイミング、ありますので躾教室、トレーナーに相談してください。
柴犬ちゃんでも人間を病院送りにしている
子も多いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 犬のしつけについて教えてください。(長文になりますがどうか相談に乗ってください) 飼っている愛犬が、 2 2023/02/03 16:34
- 犬 ペットの老犬の介護について2つ質問があります。 2 2022/09/27 19:49
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 犬の世話をしなくて後悔した話 犬を飼い始めたのは幼稚園生の時です。親におんぶされながら山道を散歩して 1 2022/07/16 22:36
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後二ヶ月の柴犬が、強いMix犬...
-
こんばんは。9ヶ月になるヨー...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
雑種ですが、何が混じってると...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
うちの犬が犬を噛みます
-
犬が人間用の薬を飲んでしまい...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
子犬が餌を食べてくれない
-
ペットの尿を少量の水で流す行...
-
急に何も口にしなくなりました。
-
生後約2ヶ月の子犬(柴犬)が下...
-
犬が見たもの
-
犬が行方不明になりました
-
老柴犬の尻尾について
-
子犬に吠える、噛みつく我が家...
-
柴犬の大きさ(成犬時)を教え...
-
皮膚病!?
-
柴犬の室内飼いから外飼い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻すじが黒くなった
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
愛犬の食事に困ってます。
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
今度うちで飼うことになった雑...
おすすめ情報
つける時は問題ありません。外す時は本気噛みです。
トレーナーが近くにいないので困っています。
独占欲が強い子なので、その延長線なのかなと思っています。
散歩中にハーネスはさわれます。
すいません。
ソファというか低いイスには横に座らしています。床と高さが一緒なので、降りろとかあんまりありません。
餌の時はマテもして唸りはしませんが、食べてる最中に手を出そうならば流血だと思います。絶対に。
丁寧な回答ありがとうございます。
本当に今さっきも腕を本気がみして離しませんでした。腕が黒くなってしまっていました..
散歩から帰ってきて4時間ぐらいリードも付けっ放しだったんですが..犬が寝落ちしかけた時に取ろうとしたらやられました。何時間まってもうちの犬は、しつこいんです。
ノイローゼになります。殴りたくなります。革の手袋も何度も突き破られています。手袋をしただけでも鼻にしわよせることもあります。怖がるなと言われても手が引きちぎられる可能性があるのに怖がるなは無理です。m(__)mすいません少し話しがそれました