dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンの中古を買って、無料のwordを使ってますが、打ってると、出てこない文字があったり違う行に急に飛んだりしてこまってます。

他のメモの場所では普通に書ける気がします。

これは、パソコンがおかしいのか、無料のwordにはそんな事が起こるのかわかりましたら、教えてください。

パソコンを返品しようか悩んでます!

質問者からの補足コメント

  • お返事ありがとうございます。
    Microsoft on-lineのwordを使っています。
    例えば、【は】を入力しようとHAを押すと、Hが反応しなくて【あ】と出ます。
    他にも、や とか、 ら とか沢山あります。

      補足日時:2017/12/08 14:02

A 回答 (2件)

>例えば、【は】を入力しようとHAを押すと、


Hが反応しなくて【あ】と出ます。
他にも、や とか、 ら とか沢山あります。

ソフトやパソコン自体の故障と言うよりは、
キーボードの故障も考えられるかもしれません。
「は」「や」「ら」なのなら、
「A」のキーが反応しないのかもしれません。
キーボードを新しくしてみるのも1つの原因究明の
方法ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続き丁寧に、ありがとうございます。
キーボードは、ノートパソコンでも変えられるのでしょうか?
高くつきそうですね、、、。

お礼日時:2017/12/08 14:51

無料のWordと書かれているのが、具体的にはどのソフトなのかが


不明なので、回答がつきにくいと思います。

無料のWordという事が「Microsoft Office Online」をお使いの場合は、
こちらはWebアプリなので、確かに無料のWordということにはなります。
ですが、「Microsoft Office Online」なのではなく、インストール版の
Microsoft Officeの「Word」なら、このソフトは無料のソフトでは
ありません。
他の無料Officeソフトをお使いなのでしょうか。

尚、フォントはソフト関係なく、パソコン自体に
インストールされていないと表示されません。
フォント自体がインストールされていても、
そのフォントに収録されていない文字もあります。
当然そのフォント自体に収録されているべき文字が表示されないのなら、
フォント自体が壊れている可能性もありますので、
再インストールすれば治る可能性もあります。

表示されてないことがある原因がフォン自体にあるのか、
他に何かの原因があるのかが、パソコン自体の詳細も全く不明なので、
メーカー製の機種ならメーカーに問い合わせした方が早いのかもと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!