
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新品交換ならそんなものでしょう。
リビルド品(中古再生品)だと半額近くになるよ。
ディーラーでは高い部品を使うので、近所の車屋に「リビルド品で」と頼めばやってくれると思います。
頼む前に「リビルド品での交換がいくらになるか」聞いてね。
3日前にマーク2(H3年式)のオルタネーター(発電機)交換したけどリビルド品で、32,400円(部品代)+3,780円(工賃)でいけたよ。
場所は、ディーラーのネッツだよ。
No.3
- 回答日時:
ジェネレータは、生み出すものという意味かと思います。
よく、”エンジンジェネレータ” は、発電機だという風な意味で使われていると思います。
車の発電機系は、電気を生み出す機械で、まあ相場的にはそのくらいはするのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
11年アクティプロペラシャフト...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ホンダ車(ライフ) ACジェネレ...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
エブリィワゴンDA64Wのプ...
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ウォーターポンプの交換?
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
エンジンオイルの交換について!
-
ラジエターキャップの交換
-
セリカST205 クラッチ交換費用...
-
S-MXのタイミングベルト交換時...
-
タイミングベルト交換の費用
-
スマートキーでドアロック出来...
-
ドレンボルトの交換時期
-
ラジエーターキャップの交換
-
軽トラックのエンジンオイルて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
ブッシュ交換について
-
ドレンボルトの交換時期
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ラジエターのハンダ補修
-
Z32 ミッション換装時のECUは?
-
ポルテスライドドア 開かない
-
工具のスナップオン社の製品は...
-
ハスラー 電池交換 警告灯消えない
-
車のタイヤの溝が前3.5ミリ、後...
-
CL7のサイドブレーキについて
-
ステップワゴンスパーダ RF5 ...
-
インプレッサのGDBのハブベアリ...
おすすめ情報