アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学の数学です!
写真の問題が分かりません。
教えてください!!

「中学の数学です! 写真の問題が分かりませ」の質問画像

A 回答 (4件)

問題文に書かれている「事実」を読解して、式にできますか? きちんと日本語の分の意味をキャッチできますか?


こちらに自信がないのなら、毎日新聞を読み、文学や小説をたくさん読みましょう。数学以前の問題として。

問題文に書かれていることを、順を追って式にしてみます。
「何秒後か」を問われているので、これを「x (秒)」とおきます。「秒」を「s」(second の略です)と書くと「x (s)」です。「エックス」と「掛け算記号」が紛らわしいので、掛け算記号を「*」で表します。

そうすると、x 秒間に
・P が進んだ距離:5 (cm/s) * x(s) = 5x (cm)
・Q が進んだ距離:2 (cm/s) * x(s) = 2x (cm)

P が角Bを通過しているので、10 (cm) <5x (cm) つまり 2 < x ということです。
Q がまだ角Bを通過していないので、2x (cm) < 10 (cm) つまり x < 5 ということです。
ということで、x の範囲が
 2 < x < 5   ①
ということが分かります。

一方、AB = 10 であることから
 BP = 5x - 10 (cm)
 QB = 10 - 2x (cm)
と書けます。
△QBP の面積は、角Bが直角なので
 △QBP の面積 (cm²) = (1/2) * BP * QB 
となります。これが「10 cm²」になるのだから
 10 = (1/2) * BP * QB = (1/2) * (5x - 10) * (10 - 2x) = (1/2)(-10x² + 70x - 100)
  = -5x² + 35x - 50
整理して
  5x² - 35x + 60 = 0
5で割って
  x² - 7x + 12 = 0
→ (x - 3)(x - 4) = 0
より
 x = 3, 4
これはどちらも①の条件を満たすので、両方が解となり
・A を出発して 3秒後
および
・A を出発して 4秒後

念のため、検算してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/09 13:29

No.2です。


勘違いしてました。無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!大丈夫です!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/09 13:29

x秒後のBQの長さは10-2x[cm]


BPの長さは5x[cm]なので、面積は
5x(10-2x)/2
従って
5x(10-2x)/2=10
-5x^2+25x-10=0
-5で割って
x^2-5x+2=0
x=(5±√17)/2
点Qが辺AB上に有るから
x≦5
点Pが辺BC上に有るから
x≦4
√17>4なので(5+√17)/2>4
従って
x=(5-√17)/2
    • good
    • 0

点QがAB上にいる条件は、0≦q≦10/2=5 秒


点PがBC上にいる条件は、10/5=2≦p≦(10+20)/5=6 秒 より
2<x<5が条件である。その時、△BPQ=10 cm^2になるには、
(10-2x)(5x-10)/2=10 ∴ (5-x)(x-2)=2 ∴ x=3、4 秒後
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/09 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!