
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お酒飲んで体壊すだけだし、何だかんだで働いても出ていくお金は多いだろう。
余り聞こえのいい話で怪しいし、10万しか所持金がないのは無謀。遠回りは近道の法則で、地元で事務や工場等コツコツためた方が結局幸せではないでしょうかねえ?
No.2
- 回答日時:
水商売の場合、その店や会社ごとに寮の扱いが全然違うので、勤務する店や会社に問い合わせる方がいいよ。
具体的には。
パターン1
水商売で働いていると賃貸を借りにくいため、一般的な賃貸物件を店や会社の名義で借りて、家賃や更新料などはキャストが全額自腹(給料天引きなど)
パターン2
1と同じだが、家賃などをキャストと店で折半という方式。
店を辞めた場合には修繕費は全額キャスト自腹なんてこともある。
パターン3
シェアハウスを借り上げて各部屋にキャストが住む。
普通の賃貸を借りるよりも安い寮費を天引き。(数千円~4万円)
パターン4
3~4LDKの賃貸を店が借りて、各居室内を1~2帖程度の広さでパテントやカーテンで仕切った寮。
寮費は数千円程度が多いが、ほとんど雑魚寝。
窃盗もあるからトラブルは多いかな。
質問文のお店の場合、毎日日払いなので業務委託だろうね。
手持ち10万でも必要品を持参していけばあまり買い揃えるものはないから足りるんじゃないかな。
入居当日に出勤すれば寮費も払えるはずだし。
まあ、まずは問い合わせかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
水周りの潔癖
-
賃貸アパートってこんなもの?
-
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
これから20年後の住宅事情は?
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中...
-
シーリングライト本体の外し方
-
公務員官舎5階建てエレベータ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
URライトについて。 僕が住んで...
-
転職して遠方での住宅購入について
-
賃貸の家賃がもったいない?
-
旧分譲マンションとは
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸のガスコンロの下の棚の奥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
住むなら・・
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンション、隣からのベース音...
おすすめ情報
東京じゃなくて千葉あたりで考えてます。