dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネコのフードについて質問です。
おすすめのフードを教えてください。
検索をかけ、出てくるのは大体カナガンやジャガー、モグニャンでした。ですが、某ショッピングサイトで評価を見るとあまりよろしくないようで。こうなると検索をかけるより質問する方がいい答えが帰ってくるのではないだろうかと思い質問させていただきました。
ネコの食いつき、コスパ、信用性で分けた解答でも(食い付きが良いのは……。コスパが良いのは……、信用性が高いのは……等)総合評価でもどちらでもいいので三種類(一種でも問題なし)程教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答をしてくださっている皆様ありがとうございます。
    今回のこの質問についてですが、我が家のネコ達の健康について、とか、好みに合わせるため、等と言う理由の質問ではなく、
    ・人に薦めるときにどんなのが良いのか。
    ・人に薦めるときにどんなのがあるのか。
    という事を知りたく聞いています。
    勿論、回答をいただいた後に自分でも色々と調べては見るつもりでいますが。
    引き続き回答の方お待ちしております。よろしくお願いします。

      補足日時:2017/12/12 01:06

A 回答 (4件)

おっしゃるようなカナガン、ジャガー、モグニャンというのは


(もちろん自宅の猫にすごくあう場合もあるでしょうが)
たぶん検索で上の方に出てくるようにいろいろと記事を
(単語が何文字以内に何個でるとか、検索に引っかかりやすいように
作られた記事)たくさんアップすることで宣伝しているのではと思うこともあります。
違ったら申し訳ないのですが...

結局はあうあわないというのがあると思いますから、
これはどうでしょうとすすめるのは難しいですね。
動物病院などと提携していることも多くて、療法食などでも強いので
ロイヤルカナンやサイエンスダイエット、ヒルズあたりは比較的多く使われているかもしれません。
ペットショップなどでもそれをプッシュする場合もありますし、そのままそれを使ったという話も多いですし。
これは自分の家や知人くらいまでの話なので好き嫌い、あうあわないなどもあると思いますが
ハローというフードは割と好印象でしたね。添加物などへの配慮とかも...
ただちょっと高いです。400グラムで4000円くらい。食いつきが良かったので普段のフードの
トッピングとして使うなどならぎりぎりか...と思いました。

今まで聞いた中で一番高いもので、これはいいんだろうなと思うけれど(知人宅で使っているけれど)
金額的に無理と思ったのはhttps://www.google.co.jp/search?q=K9%E3%83%8A%E3 …こちら。
320グラムで6000円弱です。

それほどではないけれど、質を追求する知人のところでは、アカナ、ナチュラルバランス、ナチュラルチョイス、
ソリッドゴールド、アーテミス、たまの伝説、オリジン、アニモンダなど。
このなかでうちで試したのはオリジン(けっこうこってりしたタイプなので好き嫌いが分かれそう)、
アニモンダ(良質だと思いますし小袋なら食いつきがいいうち終わりそうですが、色々あって使わなくなった)、
ナチュラルバランスやナチュラルチョイスなどです。
いわゆるプレミアムフードのなかでも、けっこうスペシャルなラインについては、それぞれ
こだわりが(ここにあげた以外にも)ありますから...たとえば人の食べるレベルの肉を使っているとか、
一つの工場で一貫して作って...とか、そういうのをご覧になってみればいいのかもしれません。

知人ボランティアさんなどで使われているので、質、値段のバランスで使いいいといっていたのは
ピュリナワンやメディファスなどです。このあたりは購入しやすく、ドラッグストアやホームセンターでも
よくあると思います。アイムスも食いつきはよかったですが好き嫌いがあるような風味のようです。

結局良いと言われるものでもお腹が緩みがちだとか、嘔吐が増えるとかそういうこともありますし、
猫が好まない、好きではない味ということもありますから、
(そしてとても良くても値段が高すぎて手が出ないということも...)
いいものが見つかるといいですね。猫フードはほんとにバランスが難しいです。
    • good
    • 2

人間の食べ物や化粧品とかでも賛否両論あるように、ペットフードも同じだと思います。



人間にも個人差があるように、猫がどれを気に入って食べて体に合ってるかなんてわからないので、こればっかりは色々と試してみるしかないと思いますよ。

うちも2匹飼っているので一時期、猫の為に原材料等に拘って(値段は300g/1300円くらいまでと決めて)オリジン、アカナ、アニモンダ、ナウ、ハッピーキャット、ナチュラルチョイス等‥色々と与えてた事がありました。

国産の物やロイカナ、ヒルズは私があまり好きじゃなかったので与えなかったけど、ロイカナとヒルズは食べれるようになった方が絶対に良いです。

病気になった時、処方されるフードがこの2種類なので。
*他にも種類はありますが、取り扱いされてるのは主にこの2種類。

それからフードに拘る事も悪い事ではないですが、それだけでは猫の健康は保てません。

実際、フードにはそれなりにお金を掛けてたうちの子達は泌尿器系の病気になりました。
今では国産の何が入ってるかわからない療法食生活です。
今まであげてたフードより安いのに‥でもこれ食べるのやめると再発しちゃうんですよね(汗)

なので、ご飯よりも尿検査含め定期的な健康診断をする事をオススメします。
    • good
    • 0

簡単です。

かかりつけの病院で、フードがわからないので、この子にあったフードのサンプルを分けていただけば良いと思います。それから、表示記載してある、近いフードを探したり、病院で定期購入したり、通販で、同じフードを取り寄せたりすれば良いのです。
    • good
    • 0

コスパもなんですが、ペットショップで店員さんと色々話してたら変なペットフード(食品偽装でゴミみたいなもの)は本当に多いみたいで。

猫4匹買ってる人に薦められて(そこの猫は怪しいキャットフードは吐いてしまうらしいです)うちはサイエンスダイエットです。ちょっと割高なんですが。本当に安いペットフードは何が入ってるか分からないですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!