アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は工作の時間に伝統工芸品の寄木細工をしています。一応出来上がり、紙ヤスリで削ってワックスまで塗りました。紙ヤスリの番数は120,260.300.400.1000の順番でかけサラサラになりワックスをかけたのですがザラザラな手触りに戻ってしまいました。
この場合、再度1000番のヤスリをかけてワックスをもう一度塗ったら手触りは良くなりますか?

質問者からの補足コメント

  • また、ワックスの塗り方やハケの筆跡なども関係ありますか?そうした場合はどうしたら良いでしょうか。

      補足日時:2017/12/10 23:01

A 回答 (4件)

ワックスは使ったことがないのですが、水性ニスを塗る時に塗った後で耐水ペーパー(2000番くらい)に水をつけて軽く撫でるとツルツルになります。


その上にまたニスを塗って、また耐水ペーパーに水をつけて軽く撫でるように磨きます。
ニスの部分だけ薄く削ります。
そうするとツルツルになりますよ。
耐水ペーパーは小さな木片に巻きつけ平らな面を作品に当てて掛けると力が均一にかかります。

ワックスですと作品の上にはる膜がニスよりも薄いようなので同じようにいくかどうかわかりませんが。
https://www.diy-shop.jp/second/penki/varnish-sta …

サンドペーパー虎の巻
https://yourmystar.jp/relivers/sandpaper/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!一番参考にさせていただいたためベストアンサーにさせていただきました。細かい説明までありがとうございました!

お礼日時:2017/12/16 10:18

木材の繊維は非常に硬いので、紙ヤスリでは取り切れません。


ふわふわな状態で毛羽立ってます。
ワックス(ニスかな?)を塗ると、この繊維がダマになって手触りが悪くなります。
ワックス(ニスかな?)を塗ってダマになった状態から、さらに紙ヤスリ、ワックス(ニスかな?)を塗りを繰り返します。
昔だと、漆を塗った後、消し済やトクサで磨きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2017/12/16 10:11

ワックスにしろニスにしろ、木材が油分や水分を吸うと毛羽立つのが普通にある現象です。


塗り方や刷毛の問題ではありません。

寄木細工だと多種の性質の異なる木材を使いますし、表面も木端や木口などが混在しているかもしれません。
完全に塗装でシールしてしまう気であれば、エポキシなどで目止めしてから仕上げ塗装すれば鏡面にもなります。
私は広葉樹の導管埋めにはZ-poxyというものを使用しています。
これをクレジットカードなどで塗り広げ、サンディングで導管以外の部分を剥がす程度まで均してから仕上げ塗装します。
オイルフィニッシュでもニス塗りでもOKです。

現状からであれば、塗ってはサンディングしてを繰り返していけば数回目で毛羽立ちも抑えられてくるのではないかと思います。
ただしオイルフィニッシュだけで導管を埋めることはできないので、鏡面やそれに近い状態には何度繰り返してもならないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

クレジットカード等の硬いもので平たく伸ばしてみようと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/16 10:13

もっと番手の高い紙ヤスリで削ると何もしなくていいくらいよくなります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!もう少し細かいヤスリ買ってみます!

お礼日時:2017/12/16 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!