重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話を、他人に強制的に取られ、中身の内容をみられたら、法的にどーにかなりますか?

質問者からの補足コメント

  • 他人の親です。子供は、高校生です。

      補足日時:2017/12/11 10:04
  • ラインの、内容を見られて、さらにそのラインでメッセージを送っていたら、どうでしょうか?

      補足日時:2017/12/11 15:36

A 回答 (5件)

取られた時点で、窃盗罪が成立。

(刑法)
自分以外の人が、勝手になりすますようにメッセージなどを発信した場合、不正アクセスとなります。(不正アクセス禁止法)
    • good
    • 0

No.1です。



窃盗罪で、列記とした犯罪容疑、訴えられますし

ラインメッセージの件ですが、他人に成りすまして所有者に損害を与えたら、損害賠償請求ができます。

また、それを使って他人をだましたら、詐欺罪になりますよ。
    • good
    • 0

>他人の親です。

子供は、高校生です。
取られ、返してくれないなら窃盗で警察へ
中身とはどこまでなのかわかりませんが、
法的に問えるほど、例えば悪用されたとかならば訴えればいいと思いますが
民事になると思います。
    • good
    • 0

とられた理由と、相手次第で話が変わってくるよ。


授業中使用して先生に確認されたとかさ・・・

強制的にとられたとして、返却してくれないなら場合によっては窃盗とかあるでしょう。
とにかく、これだけの情報ではそのくらいぐらいしか言えないです。
    • good
    • 0

こんばんは。



窃盗罪になるのではないでしょうか…
それと個人保護法にも引っかかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!