dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝るときに夢を見る、といいますよね。
夢を見ないと死んでしまう、と言われるくらいです。
私は、夢にすごい関心があり、夢分析も好きです。
ずっと気になっていたのですが、生まれつき視覚障害があって、色や形を見たことがない方は、どんな夢を
見るのでしょうか?
色や形はあるのでしょうか?音だけの夢なのでしょうか?
途中で失明された方や弱視の方などは、記憶から、
色や形のある夢を見るだろうな~と想像できます。
でも、生まれつきまったく見えない方は、どんな夢を
見るのでしょうか?
興味本位のようで失礼しますが、もし、お差し支えなければ、どんな夢を見るのか聞かせていただけませんか。

ちなみに、私は生まれつき聴覚障害があり、重度の
難聴なのですが、リハビリのおかげで、補聴器を
つければ人工的ながら音声は聞こえます。
なので、私なりに音の世界は半分あります。
まったく聞こえないわけではないので、夢の中でも
それなりに音声があったりします。
でも、耳が聞こえている夢は一度も見たことがなく、
夢の中でも、やっぱり耳が聞こえにくくて、人の話を
聞き取るのに苦労していたりします。
それと、川のせせらぎや虫の声など小さな音は
実際に聞こえないので、夢でも聞いたことがないです。
聞いたことのない音は夢には出てきません。
当たり前のような気がしますが・・・
で、聞こえない分、視覚的に印象的な夢をよく見るんです。色つきは当たり前だし、美しい風景を見たりします。

私とは正反対?の障害をおもちの方、生まれつき目の見えない方は、色や形のある夢は見ないのかなぁ?
どんな夢を見るのかなぁ?とずっと疑問でした。
もしかしたら映像はなくて音楽が中心の夢なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

下記URLは参考になりますでしょうか。


全盲の方と聴覚障害者の方が書きこみされています。

参考URL:http://cocoa.2ch.net/body/kako/1004/10043/100437 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりこのような質問はデリケートみたいですね。
一応参考になりました。

お礼日時:2004/09/27 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!