重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カナガンのドックフードについて。

生後4ヶ月のシェルティー♂を飼っています。
フードの切り替えを検討していてカナガンにしてみようかなぁと思っています。
実際カナガンを食べさせている人いますか?
良い点や悪い点など教えて欲しいです。
あと他にも体に良いドックフードあれば教えてほしいです。

A 回答 (7件)

生後9ヶ月のシェルティーを飼っています。

子犬の頃から食べていたフードの添加物が気になり、7ヶ月でカナガンに切り替えてみました。
散々考えて選んだフードでしたが愛犬には合わなかったようで、下痢気味になり体重の増えもよくありませんでした。
獣医さんに相談したところ、カナガンが良いか悪いかは別として、何か問題が生じた時に補償や原因究明がされるか心配、信頼のおける日本で長く売られているメーカーさんの良質なフードにした方がいいよ、と言われました。
そうなると無添加フードがなかなかないんですよね。
その点を獣医さんに突っ込んで聞いてみたら、
人も無添加の食事だけで生活するのは殆ど不可能、だからと言ってそれが病気に直結するわけではない、ワンちゃんも同じこと・・・と言われました。
(確かに、先代シェルティーはアレルギーがありフード選びが難しく、やっと見つけたアレルゲンの無いフードがたまたま無添加でしたが、膵臓癌になり平均寿命も満たない年齢で亡くしてしまいました。)
この意見には賛否両論あると思いますが・・・。
結局はフードに対する飼い主さんの考え方と愛犬に合うか合わないかってことですよね。
カナガンが合うワンちゃんもいるので批判する気は全くありません。
うちの場合はフードに関してかなり神経質になっていましたが、長年お世話になっている獣医さんの意見も参考にして、今はペットショップでも買えるニュートロのシュプレモで落ち着いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
良いものをと考えるとなかなか難しいですね( ω-、)
今度動物病院に行った時に相談してみようと思います。

お礼日時:2017/12/16 21:09

カナガンはネットで検索されるとお分かりかと思いますが必ず上位に出てきます。

というのは、アフィリエイトが発生するためです。
ブログや、フード紹介のHPにバナーが貼ってあり、そちら経由で購入するとサイト運営者に3000円ほどが入る仕組みです。ですので皆、こぞってカナガンをすすめるわけですね。
ちなみにナチュラルドッグフード、ネルソンズ、モグワン等も同じ会社が扱っており、同じくアフィリエイトがあります。なのでランキングではこのあたりのフードが上位独占しているはずです。
かといって、カナガンは悪いフードではありません。よいフードとは思いますが、その値段を出すのならカナガンに限らず、色々とよいフードが選べると思います。

我が家は3才のシェルティを飼っています。シェルティって太りやすいですよね。中性脂肪の数値とかもわりと高いですし。加えてうちは関節があまりよくないため、体重管理と筋肉を落とさないように気を付けています。
基本はタンパク高め(筋肉をつけるためです。もちろん散歩もしっかりいきます。)で脂肪とカロリー低めのフードを使っています。1つのフードに決めず、色々なフードをローテーションしています。
今はニュートロのナチュラルチョイスの体重管理とNAAFという国産フードのライトタイプを混ぜて使っています。
アカナもよくつかっています。高タンパクフードについては色々と是非がありますので(肝臓や腎臓に負担がかかる等)その子の様子を見ながら、になるとおもいます。うちはフィラリアの検査の時に一緒に血液検査をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前犬もシェルティーを飼っていて同じように関節が悪くて体重管理大変でした( ω-、)
病気もしてなかなかフードも食べてくれずに手作りごはんをあげてました。
ネットで見たらでてくるのはカナガン、モグワンとかで良いフードなんだろうけど書いてることばかりを信用することもできずいろいろと悩んでます。
ローテーションをしながらっていうのは考え付きませんでした。
気になるものを食べさせてみて食い付きも見てみようかなぁと思います。

お礼日時:2017/12/17 17:36

カナガンの高評価を見てサンプルを注文しましたがウチはあまり食べませんでした。


どうしたもんかとamazonで見ていたらカナガンのレビューでステマが多いから気をつけて的な事が多くあったのでやめました。
その後はオリジンに変えてみたら食いつきも良くて毛艶も少し良くなったので、続けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか難しいですね( ω-、)

お礼日時:2017/12/18 08:32

たとえばドッグフードランキング、などで検索すると上位に出てくるように


記事を操作しているのかなあ...と思うカナガン、モグワンなどについては
ちょっと懐疑的です。操作してないのなら申し訳ないのですが、
何ワード以内にどれだけその単語を入れるかとか、
不自然にならないように組み合わせてブログなどの形式にみせて...というのが
さまざまな商品で当たり前にあるのだなというのは実際に感じることがあります。

まだ、ランキングで見るなら、大手のショップモールの売り上げランキングとか観たほうが
ましかもしれません。(レビューは、レビューを書くとプレゼントとか送料割引という
特典で多く書かせるショップもあるので一概には言えませんが、真面目にうちの犬の場合は
こうだった、というのを書かれているひとのレビューはわかるように思います。
ものすごく上手に騙されているという可能性もゼロではないでしょうが...
一応レビューなども参考になさってみてもいいかも。)

実際カナガンが体にあうと言う犬もいると思いますし、一概に悪いかはわかりませんが、
結局体質などによるでしょうし、上記のようなショップモールでの口コミ、レビューについては
あまりよろしくないように感じます。(私見)
あとは近くで犬を飼っているひとからの口コミなどもいいのかもしれませんし、
複数、小袋で自然に切り替えながら(急な切り替えで胃腸を痛めぬようにしつつ)
これは食いつきもいいし、便などの調子もいいし、体にもよさそうだ、というのは
実際に試してみないとわからないことも多いかも。

犬でも猫でもそうなのですが、私が個人的に思うこととしては、「あまり高すぎはしないけれど
比較的体に悪くないフード」は、良質なボランティア団体が使っているフードが参考になるなと...
すごく高くて良いフードもあるのですが、手が出ない場合、でも劣悪なフードだったら
そういう団体の場合病気などになってしまうとその支払も大変ですよね。
だからボランティア団体のブログなどをいろいろと観てみて、ここはいい団体かも...
犬のことを考えているかも...というところを探して、そこのフードをチェックなさるとか。

病院だと、提携ということもあるので、勧めてくるフードが割と偏りがちではありますが、
それがあう場合もあるとは思います。(病院ですすめるフードと、ペットショップなどで
すすめるフードはやや傾向が似ている場合もあり)
とりあえずネットで探してみるとしたら上記の探し方を試してみてもいいのかもです。
良いフードが見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんの回答みてどうしたらいいかまたわかんなくなっちゃいました。

お礼日時:2017/12/18 08:33

家でもカナガンは使った事はないですね。

4ヶ月は成長期で大事な時期ですね。解らない時は、かかりつけの病院で相談して、その子に合うフードのサンプル(無料)を数種類頂いて、試すのが安心出来ます。フードの意味も聞いておくのも大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ試しながら愛犬に一番合ってるものを探したいと思います(*^^*)

お礼日時:2017/12/18 08:34

愛犬の健康のためにカナガン食べさせてました、下痢になりやめて同じ会社のナチュラルドックフードに変えましたが、朝方一時間程えづいたり、吐いたりして空腹から吐いてると思いごはんの回数増やしたりしましたが改善されなくて、あげくのはてに少量の血まで吐いたりしました。

原因がフードと気づくまでに数が月かかりました、本当にかわいそうな事しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに今は何を食べさせているのですか?
愛犬のために体に良いものをって考えるとなかなか難しいですね( ω-、)

お礼日時:2017/12/15 12:33

臨床獣医師です。



カナガンはやめた方がいいです。

ネットは何でも聞けて便利ですが、顔も名前も知らない人が適当に書いています。
何かあっても責任もとってくれません。

かかりつけの動物病院に相談してください。
獣医師でカナガンを薦めるひとは私を含めほとんどいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね(+_+)
良いドックフードを食べさせてあげたくていろいろと探してるのですが。
ちなみに良いドックフードの見分け方とかありますか?

お礼日時:2017/12/15 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!