重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この自転車を油圧式にすることはできますか?

「この自転車を油圧式にすることはできますか」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ブレーキです
    こういう風にしたいです。

    「この自転車を油圧式にすることはできますか」の補足画像1
      補足日時:2017/12/16 22:01

A 回答 (5件)

No.1です 実経験なく拙い知識なのにすみませんすけど



後輪の車軸付近に嵩張るものを追加するのは大変です
後輪ギアを追加するのも同様

スポークの組み替え(左右の張りを変え左右非対称(通称「オチョコ」)にしたり)
スポークが長すぎるとタイヤ内チューブを傷付けパンクに至るのでそれ防止にヤスリで削ったり

プロはそれなりの設備があり手間はあんまり多くないですが
プロ以外が設備なくそれをするのは不可能とはいわなくてもかなり手間隙時間かかるし
それでも完遂できないこともあり得ます

そういうリスクも厭わないどころか楽しめるのでしたらどうぞ挑戦なさってください

あと
前回答者さんも触れてますが
そういうブレーキシステムを取り付ける台座がフレームに既にあるのならまだいいですが
後付となるとスチールバンドネジ止めなどの方法を採らざるを得ません
ブレーキのようにかなり強大な力が掛かる部分にそれで充分なのか?
フレーム部材はテーパーあるので一方向にはずれなくても逆方向には簡単にずれたりします

まぁやってみればいろいろわかってきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますすごく参考になりました

お礼日時:2017/12/17 11:35

まず、DISCブレーキ用の台座がない。


STIを油圧用に交換する必要がある。
ホイールもDISC用に交換。

https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php? …
これ買った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

油圧式ディスクブレーキにしたい、ということですよね?


正直難しいです。

現在ブレーキ台座はキャリパーブレーキ用のものだけですよね? 車輪のリムを挟むタイプ用の台座ですから・・・車輪中心部に設置したディスク用には使えません。
後付台座というものもありますが・・・・写真のタイプでははまらない可能性が高いです。
    • good
    • 0

フロントだけなら、フロントフォークごと交換すれば可能です。


リヤも、ディスクは無理ですが、マグラの油圧キャリパーブレーキには交換出来ます。
ただ、コレらの改造は非常に高額のコストがかかります。関連パーツだけで15万円くらいかな。

まあ、こんな改造をする人は、世界中でも1人もいません。

丸ごと車体を交換した方がずっと合理的だから。
    • good
    • 0

どこの何を油圧にしたいんだかさっぱり分からない質問だけど


出来る人(技術力と知識と実力持つ人)はできるし
そういう素養のない人はできない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!